※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場への出産報告は電話かLINEか悩んでいます。上司や先輩は50代でLINEは非常識かも。小さい会社なのでバレる心配。朝礼後の電話は大丈夫か。

職場への出産報告って電話でしましたか??

ノートパソコンは持って帰ってきてないので、電話か個人的なLINEになってしまいます。。

ただ、同じ部署の上司や先輩は50代なのでLINEするのも非常識だと思われそうだし、だからと言って私が産休に入り休みがとれないぐらい忙しいと同僚に聞いて、自分の出産の電話をするのもいい気がしないかなとか考えてしまいます🥲

小さい会社なので、こっちは電話、LINEだとバレてしまいます。。

電話だったら朝礼が終わったぐらいで大丈夫ですかね?
職場によって忙しい時間帯は違うと思うのですが。。

コメント

deleted user

私も小さい会社でした!
常務の連絡先知ってたので
常務にショートメールで
写真付きで報告しました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    ショートメールも良いですね✨

    • 11月4日
まる

わたしは自分の携帯から総務と直属の上司、同僚たちにメールしました。
質問者さんの場合だったらわたしなら電話します🥺
お忙しい中すみません、と一言つければ大丈夫だと思いますよ!
会社に電話する前に同僚に聞かなくてはいけないのですか😳!?
朝礼終わったぐらいでいいと思います!

  • まる

    まる

    言い忘れました!
    ご出産、おめでとうございます😊

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!

    すみません、私の説明不足だったのですが、同僚から私が産休に入ってから後任が育たず上司達が休みをとりにくいって愚痴ってたと聞いて、その最中出産報告するの気まずいなと思ってしまって🥲

    朝礼後に一言そえて電話してみます!!

    • 11月4日
  • まる

    まる

    それはママリさんのせいじゃないので気にするとは思いますが、そこは堂々としていていいと思いますよ☺️
    頑張ってください!!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉かけていただいてありがとうございます🥲✨✨

    はい、頑張って電話してみます。

    • 11月4日