産院を退院して2週間、産院ロスで寂しいです。幸せな経験やサポートに感謝しつつ、赤ちゃんとの別れに寂しさを感じています。同じ気持ちの方いますか?
産院ロスで辛いです😭😭😭😭😭😭
産院を退院してもうすぐ2週間経とうとしているのですが、産院ロスで毎日寂しいです😢😢
(元々卒業式とか人より寂しさを長めに引きずっちゃうタイプです…😭)
ワクワクドキドキしながら10ヶ月通った妊婦検診🤰
人生で味わったことのない幸せな出産✨
産後大量出血での緊急搬送された際、救急車に一緒についてきてくれて励ましてくれた産院の先生😢
入院中優しく気遣ってくれ、手厚くサポートしてくれた助産師さんと看護師さん😢
そしてとっても美味しいごはん🍽✨
退院の前日から幸せなこの空間に私はもう入れないんだなーととても寂しかったです。。
未だにとても寂しく、涙が出そうなくらい寂しくて寂しくて辛いです…なんでしょうかこの感情😭😭😭
そして今日ふと胎動があった産前のことを思い出してから今更…あぁ、もう赤ちゃんは私のお腹にいないんだなーという喪失感が襲ってきてなんだか本当に寂しい感情しかなく辛いです😭目の前に赤ちゃんがいるのになぜ寂しいのでしょう?😭
同じような気持ちになった方いらっしゃいますか?😭いつ頃落ち着きましたか?😭😢
- ぽこぽん(妊娠31週目, 3歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そんなに激しい感情では無かったですが、産後3年目未だに恋しくはなります🥹
(我が家ひとりっ子のためもう味わえないのかあという気持ちもあります)
出産のあの非日常感、産院の豪華なご飯に至れり尽くせりの空間、あの時だけの生まれたての新生児姿、、、
赤ちゃんのお世話がしんどーってなった産後1ヶ月弱くらいまで喪失感でした😂
退会ユーザー
私も同じ気持ちになりました!
妊娠発覚からずっとお世話になったので寂しくなりますよね😢
私はようやく落ち着いてきました!
毎日のお世話が大変で考える暇がないっていうのが正しいかもです(笑)💦
入院中感謝を全然伝えられなくて後悔してたんで
担当してくれた助産師さんには2週間検診の際にお手紙を渡しましたよ💌
-
ぽこぽん
共感してもらえて嬉しいです😭😭💕💕
退院したとき以上にここまで寂しくなるとは思ってなくて…😭
私も1ヶ月くらいしたら一旦落ち着きますかね😭😭
1ヶ月検診で本当に最後だと思うと余計に寂しいです😭😭- 11月3日
退会ユーザー
私もそんな感じでした😂
通院してた頃はあーめんどくせーって感じでしたが幸せな時間だったのにもっと大切にしたらよかったと後悔してました 笑
結局1ヶ月検診で先生に今日で今回の妊娠出産での通院は今日でおしまい⭐️(おめでとう的な)って言われて号泣しました 笑
まだ1人目だったのでわたしにはもう一度チャンスがある!と思ってなんとかなりました^ ^
あと産後のメンタルも復活したのもあります!
産後メンタル落ち着いたのは
2ヶ月後くらいです😂
-
ぽこぽん
同じで嬉しいです😭💕
私はやっと授かった子だったので、妊婦健診も毎回楽しみで楽しみで、だったので尚更ですかね…😭😭
私も1ヶ月検診で泣いてしまいそうです😢😢
私も二人目考えているのでそれになんとか気持ちを持っていきます🥹でも逆に二人目の時か、本当に最後のときが今より寂しさ爆発しそうで怖いです…😱
1.2ヶ月したら落ちつきますかね🥺🥺- 11月3日
ママリ
わかりますーなんなんでしょうねこの感情は😅
出産から1年経ってますが未だに思い出します✨
産後って普段より美味しく感じるんかな?てくらいごはん美味しいですよね!
涙が出るほどのさみしさまでではなかったですが、やっぱり不安で寂しかったです。退院したくなかったですよ~💦
最終日にアンケートがあって書いたんですが、ただの感謝状になりました笑
思うに、妊娠出産って周りの人がすごくすごく優しくしてくれませんか!?
大人になってから無条件で優しくしてもらえることってあまりないような。産院ってその最上級なんだなって笑✨
今度子宮がん検診受けに行こうと思ってて、欲を言えば2人目を授かってまたお世話になりたいです😳
-
ぽこぽん
共感してもらえて、救われます😭😭😭
私はやっぱり人より、最後みたいなのに弱すぎるのかもしれないです😭😭
確かに…そうかもしれないですね🥹🥹至れり尽くせりで本当に癒やされる空間ですもんね、色々と安心感も半端ないですし😭😭💓私も退院したくなさすぎて、産院にいる間から二人目のことばっかり考えてました🥹
二人目がある!と気持ちを落ち着かせたいと思います😭💓- 11月3日
はじめてのママリ🔰
まだ入院中ですが、私も絶対産院ロスになると思います🫢本当に、周りの方に感謝してもしきれませんよね😭😭もう3人目‥って考えてます💪🏻
-
ぽこぽん
共感してもらえて嬉しいです😭😭😭ほんとみんな優しくて、頼りになりすぎて…幸せすぎる空間ですよね😭💕💕
まだ入院されていて羨ましいです😂💓笑 私も入院中2人目のことしか考えてなかったですw🤣🤣- 11月5日
ママリ
私も経験あります!そして母乳外来とか、そんな母乳悩んでなかったけど行きたくて予約して行きました😂
なんなら小児科も近所のじゃなくて、しばらくそこの系列にわざわざ車で通ってました💦予防接種とか…
娘産んだ時は最後の出産のつもりだったのでほんと悲しくて、幸せすぎて産科で働きたいと思い育休中に勉強始めたくらいです。笑
とりあえず1ヶ月検診を楽しみにして過ごしてみてはどうでしょうか?
-
ぽこぽん
あーーすごく、すごく、わかります😭😭😭!!!私もそんな感じで産院にひたすら何か関わりを持とうとしています😂💓同じ方がいると思うだけでなんか救われます…😭💓
産院に携わる方々の仕事ってほんと、かっこいい仕事ですよね😭💕💕
1ヶ月検診はとても楽しみなのですが、終わった後とんでもない寂しさが襲ってきそうで恐怖です…😭😭(笑)- 11月5日
もんもん
えー全くなかったです笑
ごめんなさい。。笑
食事は豪華、先生方皆さん優しく出産中もゲラゲラ笑いながら助けてくれて本当に選んで良かった産院です。
ただ早く帰りたくて仕方なくて😂また産まれた我が子を会わせに行きたいなとは思うのですが、忙しいと思うだろうし😭
妊娠中は体調不良で地獄ライフだったので、出産した今が幸せでたまりません🥹
でもその感情素敵です👏
-
ぽこぽん
本当ですか😭産院のことは好きなのに、そう思えるの逆に羨ましいかもです😭もう寂しくて辛いくらいなので…😭なぜ最高な産院とは思うのに、早く帰りたかったのですか!?←その心得教えて欲しいです🥺
そうなんですね💦確かに妊娠生活は多少のマイナートラブルはありましたが、安定期以降は胎動を愛おしく、毎日お腹に話しかけては喜びを感じれていたこと自体が幸せなことですね🥹でもそれがゆえ、本当に喪失感がとんでもなくて…😭😭- 11月5日
-
もんもん
単純に外の空気を吸いたかったのと👶が一過性多呼吸でNICUに運ばれちゃいました💦
今は元気いっぱいなんですが👶
寂しいのも辛いですよね💦
インドアが苦手です笑
でも、妊娠中幸せなのとっっても羨ましいです(*˘︶˘*).。.:*♡
胎動が幸せなのとか💞
そしたら次の子もと考えちゃいますね😙😘
悪阻で入院したのがトラウマで次の子も欲しいですが、現実的じゃないです😭- 11月5日
-
ぽこぽん
なるほどです💦私は私が緊急搬送されて赤ちゃんと離れ離れのパターンでしたが、赤ちゃんがNICUもすごく辛いですね😭😭
私、不妊治療からの念願の妊娠だったので胎動が幸せだったり妊婦生活が幸せなの人より尚更かもです🥺
私もまた大量出血の可能性があるのでリスクはあり怖いですが…でも今はとても二人目が欲しいです😭😭- 11月7日
-
もんもん
え…大量出血書かれてましたね😨
貧血とか今大丈夫ですか?🥲
不妊治療も大変でしたね😭😭無事に産まれて良かったです😭♡
それだったら尚更赤ちゃんも可愛いし、2人目も考えちゃいますね🫶
私も2度の初期流産経験して、3年越しの我が子だったので可愛いですけど育児は一筋縄じゃいけないですね😂😂
でも2人目欲しい気持ちわかりますよ❤- 11月7日
-
ぽこぽん
そうなんですよ😵💫輸血もしたので、本当に命がけのお産でした💧貧血の症状は今のところ大丈夫です💓
ありがとうございます😭💓私も流産2回から不妊治療からの…だったのがやはり大きいかもです🥹🧡
そうですね😭今は昼夜逆転で寝不足で頭おかしくなりそうです…(笑)
それでもやっぱり二人目考えちゃうのが不思議ですよね🥹💓- 11月8日
ゆな
3人目出産して、今から退院予定です。なんですかね、この幸せな空間は💓40近いのに、4人目行こうかとか考えてしまいます。寂しい半分、帰りたい半分ですね😭でも産院って本当に幸せな空間だなぁと改めて感じさせられました💓
-
ぽこぽん
やはり幸せ過ぎる空間なのに、もう入ることができないから寂しいんですよねきっと😭😭私も二人目のことばかり考えてました😭💓
産院に用事があって行ったら、妊婦さんをみてとても羨ましくなりました😭
ちなみに私は帰りたい感情がまったくなく寂しい帰りたくない100%でした😭😭(笑)- 11月8日
はじめてのママリ🔰
検索から失礼します🙇🏻♂️
2週間前に出産をして産院ロスがひどく、ママリで検索したところ見つけました😂!
わたしも大好きな産院でロスがひどく毎日涙が出てきてしまいます、、目の前に可愛い我が子がいるのに寂しくて、、
いつごろ落ち着きましたでしょうか?
-
ぽこぽん
わかりますー😭😭!!!めっちゃめちゃ寂しいですよね!!💦1ヶ月したら少し落ち着いて、2ヶ月経った頃にはだいぶ落ち着いてきてたと思います🥰産後はホルモンバランスが崩れてたんだろうなぁと今となっては思います!!なんだか全体的に涙もろくなりませんか?笑 私かなりの寂しがり屋なのですが、ちゃんと落ち着いたので大丈夫です🥰❣️
- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂!!
寂しくて産後ホルモンバランスで涙が止まらなくて出産の感動と達成感、産院の温かさとトツキトオカ赤ちゃんを診てくれたこと、全てが寂しくて😂、、2ヶ月くらい経てばわたしも落ち着いてきてくれるのかな、、と思いつつ😂
わたしもすごい寂しがり屋で、物、人、場所に依存しやすくて、、- 5月3日
-
ぽこぽん
わー!!ほんと性格似てるかもしれないです😭😭✨私もなかなり依存しやすいです笑 私もほんとにそんな感じなので絶対絶対落ち着いてくると思います🥰そして泣ける時はたくさん泣いた方がスッキリしますよー☺️🩷私とことん泣きました笑
- 5月15日
エリー
検索で辿りつきました。
私も今、病院ロスで辛い真っ只中です。
退院して2週間以上経ちますが、寂しくて寂しくてそのことばかり考えてしまいます。
お手紙書いたら落ち着くのかと思って渡しましたが、退院後もメソメソしていて。
こんなにロスが辛いのに、頼りにしていた、心の支えだった主治医の先生ともあと2回ほどでお別れだと思うとその日が来るのが怖くなってしまい、なんかもう精神的にきていて苦しくて😭
妊娠糖尿病でも入院してたりしてお世話になったので、あの病棟の助産師さんや先生たちにもう会えないんだ〜とか、考えると辛くて寂しくて。
「たまに会いにきていいですか?」とか「子宮がん検診とかで来ていいですか」って聞きたいくらいなんですけど、総合病院なのでそれは無理かなぁと思ったり😂
40歳目前だし、私も出産のとき出血が多かったので少し怖さもあり、2人目は悩みどころなんですよね。。。
でも2人目の時また会えると思うしかないかなという感じです。
同じ気持ちの方がいて嬉しかったです☺️
-
ぽこぽん
分かりますよー!!!😭😭なんでこんな寂しくなるのか本当寂しいですよね😭😭先生異動されるとかですか!?
もうまっったく同じ気持ちでした!!!💦私ほんとに究極の寂しがりですが、それでも落ち着いたので安心して下さい!!!💖今はたくさん泣いたりした方が早くスッキリすると思います😭!!!総合病院って子宮癌検診行ったらだめなんですかね!?私なら行っちゃう気がします🤣💖
たくさん泣いて旦那さんとかに寂しいと嘆いて←多少迷惑がられますが笑 そうしているうちに赤ちゃんもどんどん可愛くなって絶対何も思わなくなるので安心して下さい☺️❤️- 6月15日
ぽこぽん
本当ですか😭😭私寂しがりの感情がひつこいのでだいぶ引きずりそうですね…😭😭
喪失感は一旦1ヶ月くらい経ったら落ち着くんですかね🥹💓