※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1日目38.8度2日目18時まで閉熱からの39度3日目38.1度2日目は平熱だった…

1日目38.8度
2日目18時まで閉熱からの39度
3日目38.1度

2日目は平熱だったのでしんどくなく、旦那が1日家にいると頭痛がすると言っていたのもあり、外出。
(1日目の夜頭痛していた)
2日間仕事を休んでくれて家事や育児を手伝ってくれた。
祝日の今日は、もし熱が下がっていたらパチンコに行って来ても良いと言いました。
ですが、朝の時点で38.1度。
子どもの離乳食やミルク、歯磨き、オムツ替えをして休ませてもらいました。
熱があり暑かったので半袖長ズボンで寝ていました。
すると、治す気がない、ただの熱だろ、俺2日も休んだんだって。遊びに行っていい?と不機嫌そうに言われました。
私はしんどいからいて欲しいけれど、そんな態度でいられても余計にしんどいから行ってきて。と言いました。
このやり取りを何度もして、俺がこんなにやってるのにお前の態度が悪い、何で熱が下がらないか考えろ。(薄着してるからだろ)
と言われ、なんで風邪でしんどいのにそこまで言われないとあかんの。離乳食の準備とか出来る範囲のことはしてたやん。っと喧嘩になりました。
1人でなんとかしようと出来ないのか。と言われたので、熱が下がるまで頼らせてよ。と言いましたが、2日もやったじゃん。風邪だろ?と言われたので
あなたに頼れないなら親に頼むわ。
じゃあ最初から親に頼れよ。となり、暴力を受けました。
過去にも何度も暴力を受けており、次やったら許さないと言う気持ちが常にありました。
なので、いつもは思い止まりますが実家に帰ることにしました。
親にはこっそりと前からのことを言っています。
今回のことも何があったのか全部言えば旦那から修復は無理だからな。と言われています。
皆さんなら修復を考えて今回の出来事を親には秘密にしますか?

コメント

ママリ

暴力受けた時点で無理です、、
と言っても当事者になれば我慢すればいいって思っちゃうかもしれないんですが…
でも、よーく考えてみてください。
熱があるのにパチンコに行くなんて論外です.
旦那さんが38度も熱があるのにはじめてのママリ🔰さんは子供置いて遊びに行きますか?
行かなくないですか?
旦那さん異常だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います。
    旦那は仕事を2日も休む旦那なんて少ない。
    色々やってあげてるのに可愛げがない。  だそうです。 

    何で高熱でしんどいのに愛嬌気にしないとあかんの?
    少ないかもしれないけれどありがとうは言っていました。
    子どもがいるんだから片方が倒れたら助けるのが普通でしょ。と私は思いますが、、、
    たかが熱だとか、育休は毎日休みだ。とか散々言われました。

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    散々ないいようですね。
    私たちが子供の頃は義母、実母、大体が専業主婦だからどちらかが必ず手伝いに来たりしてたそうです。今はみんな離れてたり、親も共働きが多い世代だから旦那が育休とったり休みを取ったりして助け合っていくのが普通の時代です。
    旦那さんにありがとう言うことすら少し違和感ですもん。(少しは言ったほうがいいかもしれませんが…)当たり前のことしてんのにカーッとなってるあたり何もわからないお子様ですね…

    手のかからなくなった時期なら頑張れば母親1人で診れるかもですがまだ0歳で何から何までやらないといけない時期なのにそんな酷すぎます…。
    私も今38度の熱が出てますが2歳の息子実母にお願いしてますよ。

    そんな旦那んさいないほうストレス軽減できそうです…

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事は休みでも仕事をするほど大変だから育児は休みじゃないのに。

    旦那も生まれたての頃育休をとりました。なので分かった気でいます。
    日中に寝る時間やテレビを見る時間があるから休みと言われました。
    寝るのは夜中にその分寝れてないから。テレビと言ってもずっと見ているわけじゃなく、子どもを見ながらなのに。
    38度熱があるんですか!!
    しんどいのに読んで下さりありがとうございます😭
    お互い早く治りますように…

    今は実家なので旦那の顔を見なくて済むのは良かったです。
    ただ、来ることも色々言われたので気持ち良く帰省出来たわけではないですが…

    • 11月3日