※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の男児がADHDか疑っています。怒っても理解せず同じことを繰り返し、笑いながら怒られることも。発達が遅れているのか、普通の範囲内なのか不安です。

2歳9ヶ月の男児を育てていますが、ADHDを疑っています。
気になる点としては

1日中独り言を言っている
1日中動き回っている(本人は「楽しい」と言ってドンドン飛び跳ねたり物を投げる事が多いです)
不注意が多く1日に何度も壁や物にぶつかったり転んだりする
怒っても理解しておらず何度も繰り返す

今1番困ってるのは怒ってもまったく理解出来ていないことです。
怒ってもヘラヘラ、時には声を出して笑い、怒られた直後に同じことを繰り返します。
この1ヶ月、100回以上は同じことで怒ってるのに未だに繰り返してます。最近では手が出てしまってますが、それでもやめません。
昨日は怒りが爆発してしまって泣きながら怒りましたが、声を出して笑ってました。怒鳴りつけても意味ありません。
次男が泣いてる時に毛布を顔にかけた事もあります。
その時になぜダメなのかを伝えましたがこの時も理解しておらず笑っていて…。
ここまで理解してないという事は知的があるのでは?と思ってしまいます。

もともと発達はゆっくりで発語も2歳過ぎてから。
発達障害で落ち着きがなく情緒面の発達が遅れてるのでしょうか?
それとも3歳前なら普通の事なのでしょうか?

コメント

ママちゃん

1日中しゃべり続けてるのは普通だと思います😄
子供は大人と違って、話しながら物事を考えてるからずっと言葉に出てるんじゃないでしょうか😃

動き回るのも年相応😃

同じ事を何回も注意されるのも普通だと思います😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年相応なのですね😣
    発達障害にしろもう少し年齢がいかないと分からないみたいなので可能性があるかもしれないという目でもう少し様子を見てみようと思います。

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

うちの子2歳半ですが、

・1日中独り言話したり歌ったり
・怒っても笑う時がある
・注意しても何回も同じことをする
・家の中でも走ることが多い

です😔
うちの子は自閉症スペクトラム疑いで療育通ってます。
でも、集団指示通らない、好きなことに熱中していると呼んでも振り返らない、目を見て挨拶できないとかもあります💦
明らかに他の子と違います💦

そういうのがなければ、普通の元気な男の子なんじゃないでしょうか😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まったく同じで、家の中で1日中走り回ってます🥲 そして机や壁にぶつかったり転けたりして泣く&奇声あげてます…。
    来年度から幼稚園入園予定でまだ集団行動をしたことがないんです😭 好きなことも集中力がないせいで長続きせず、次から次に興味が移り変わるんですよね💦
    田舎に住んでて同い年の子と触れ合う機会がないのでイマイチ他の子との差が分からなくて😔
    療育も検討してみようと思います。

    • 11月3日
ママリ🔰

どちらかといえばASDの傾向があるのかもですね🤔
それプラスADHDの可能性も…。
うちはASD.ADHDですが結構似た部分ありました。
特に怒ってもヘラヘラしてるので理解してるのかも分からなかったし、知的障害もあるのかと思ってましたね。
あとADHDからくる不注意はコップやお茶碗とか倒したり、ぶつかる時とかも全く周りが見えてない感じでした。
ASDも体の使い方が下手だったりでぶつかったり転んだりはありますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ASDの傾向になるのですね…!
    以前からASDかもしれないなと思っていましたが、落ち着きのなさからADHDの傾向強めかと思いました。
    怒鳴っても言い聞かせても理解できていない時の対処はどのようにされてましたか?
    毎日汁椀に手が当たって倒してます💦 酷い時は一口も食べることなく床に落とすのでわざとじゃないのは分かっていても本当に嫌になります…。ぶつかる時も全く周り見えてない感じです。

    • 11月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ASDとADHDは特徴被るところがあるんですが、独り言が多い・叱った時の反応的にですね💦
    ただ一日中動き回る程の多動、そしてぶつかったり倒すのも周りが全く見えてないならやはり同時にADHDもありそうな気がします😣
    食事の時などは汁物や飲み物は奥に置かせたり、とにかく声掛けを続けて今はたまに程度になりましたよ。

    叱ることに関してですが…
    うちは5歳の知能検査はIQ103と高め、実際きちんと説明すれば理解できるし元々理解力は高めだったんだと思ってます。
    ただ当時はそう思ってなかったので本人が納得できるような説明をする。
    ADHDも疑っていて衝動性の強さも感じてたので、なるべく予防する。(予防策の徹底)
    下の子と隔離してた時期もありますよ。
    ダメだけどやりたいことはやりたいとコントロールが聞かないから、例えば壁に落書きするなら紙に書こうねと、やりたいことを別の方法でやらせてあげたり。
    あと調べると防衛反応でへらへらしちゃう子もいると見たので怒鳴るのはなるべく辞めました。
    でも最終的には諦めというか根気ですかね😅
    言い続けるしかないよなぁと(笑)
    あと叱り方のメリハリもつけましたよ。
    危ないことに関しては絶対やめて欲しくて、声のトーンも低くして凄く怖い顔してました💦
    感情的に怒る訳ではなく、淡々と冷静にです。
    全部にこの叱り方だと慣れてしまうと思って本当にダメなこと限定で。

    • 11月3日
バナナ🔰

年齢的には微妙なところですね💦
うちはAD/HDとASDで、似たような所はあります!
ただAD/HDだと本人の意志とは関係ない所で体が動いてしまうので「楽しい!」と言ってやるのは本人の意思があるからその辺がどうなのかな?と・・・
多動はある程度の年齢にならないとわからない事も多いですし、3歳位の子だと元気な子はそんな感じだったりしますからね😊
何度も同じ事をして怒られる子もその年齢ならたくさんいると思いますしね😅
あとは集団生活の中でとうか?という部分もりありますね😊
まだ幼稚園や保育園に通われていないなら集団生活が始まってからでないとわからない事もあるので😊
大体は3歳、6歳と落ち着いてくる時期があるそうなのでその辺を目安にしてみてもいいと思いますし、気になるようでしたら3歳児検診で相談してみてもいいと思いますよ😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ集団生活未経験なんです💦
    ASDも3歳過ぎないと診断つかないと聞くので、幼稚園入園して困りごとが出てくるようなら専門機関に受診してみようと思ってましたがさすがに心配になってしまって😭
    ADHDの多動は本人のテンションが高くなくてもずっと動いてる感じなのでしょうか? 失礼な質問になってたらすみません😣
    12月に2歳半検診があるのでその時に相談してみようと思います!

    • 11月3日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    全然失礼じゃないですよ😄
    うちは1人だとそこまで酷いわけではないですが、集団生活(保育園とか人が多いところ)だと興奮して落ち着かなくなる傾向はあります😊
    大人しく座ってるように見えて足はブラブラしたり、床にスリスリしたり、指遊びしたり、そのうちキョロキョロが始まったりとソワソワレベルが時間と共に上がってきます😂
    保育園でも気が向かないと離席が多いですしね😅
    もちろん興味があることだとそれなりに集中している事もありますよ😄ただ長くはないです💧
    2、3歳頃は衝動も強かったので興味がある物、好きな物への衝動は抑えきれなくて何処でも関係なく走って行ったりしてました💦(よくある車道に飛び出すとか)
    今はその辺は少し落ち着きましたが(お薬も飲んでるので)、未だにボタンが好きなので隙あらばエレベーターの非常ボタンを押しちゃったりします😂(笑えないですが笑)

    • 11月3日