※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
子育て・グッズ

2歳の男の子が、お花や金魚に話しかけたり、弟が遊んでいるものを取るだけで泣いたり、滑り台が怖くて滑れないことについて心配しています。このような行動は普通ですか?

2歳の男の子なのですが、男の子にしては行動が少し弱っちくないかと心配しています。
気になる行動は以下の通りです。

・お花や金魚に話しかけてます。
「お花さーん」「金魚さーん」と言ったり、お花一つ一つに「バイバイ」と手を振っていました。

・9ヶ月の弟が遊んでいたものを取るだけで泣いてしまいます…

・体はみんなより大きいのに周りのお友達が滑れる滑り台が怖くて滑れません、一歳児用の小さい滑り台ばかり楽しそうに滑ってます。

2歳児ってこんなものですか?

コメント

deleted user

うちは4歳ですが、未だにメルヘンなこと言ってたり2歳下の弟に毎日泣かされています😰
2歳の頃は、同じく滑り台とか新しくやる遊具が怖くて全然できませんでした💦
今も女子っぽい部分はありますが、遊具は幼稚園に行くようになって、どんどん挑戦するようになったので成長や環境と共に変わるのかな?と思います。😊

  • ママさん

    ママさん

    同じ感じですね😅💦弟が生まれて上の子が繊細というか慎重派だったんだなーと感じることが多くあります。
    将来いじめられちゃわないか心配です😭弟が鍛えてくれるかもですが…笑

    • 11月2日
雪

息子さんかわいいなぁ😍❤️

慎重なタイプなのかな?😊そういう子いると思います
お子さんはそのままでいいですよ
慎重な子って頭がいいと聞いたことがあります
不安になったら抱きしめて、安心させてあげてほしいです😊

息子さんは息子さんのままで大丈夫ですよ
本人のペースがあるので、信じて待ってあげてほしいです
きっと、賢くて思いやりのある男の子に育つと思います😍将来が楽しみですね✨

  • ママさん

    ママさん

    とても嬉しいことを言っていただき感動してしまいました🥹✨
    親としてはとっても可愛いのですが、バカにされたりして傷つかないか心配でつい厳しくしてしまう場面もありました🥲
    もう少し受け止めてあげようと思います✨

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

2歳半の息子がいます。
太陽さんなど色々なものにさん付けしてます!
お花や金魚に話しかけるなんてかわいすぎますね!

息子は9ヶ月の妹にはめちゃくちゃ当たりが強いです😢
おもちゃを取られたら取り返して+小突くと思います…
やめてほしいです…

滑り台などな旦那とだけ滑るのに私がいると甘えて怖いから滑らないと言ったりしますね💦

息子は手が出たりしてそこが心配なので少し気弱で優しい子を見ると少し羨ましくも感じてしまいます。

咲や

2歳児と言うより性格ですね😁
うちの小一息子はおもちゃ取られて泣きはしませんが、ぬいぐるみとか動物にバイバイはやりますね
ぬいぐるみはベッドに一緒にいますね😅
高所恐怖症なのでジャングルジムの上とか行かないですし

滑り台が苦手なのはそういうのもあるかもしれませんね

ママさん

やはりお花や金魚には話しかけないですよね…雨にも「雨さーん」と大声で連呼していて恥ずかしかったです😂

これくらいの子は何にでもさん付けするのですね!✨
怖くても滑り台は滑れますよね🥲

気が強すぎても弱すぎても困りますよね…😅