![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家へのお年玉に悩んでいます。義父にはお金を渡したい気持ちだけど、実家との関係が複雑で疑問を感じています。どうすればいいか悩んでいます。
親へのお年玉(お年賀)について。
お正月に実家、義実家に行く際、お年賀としてお菓子食べ物など渡していますが、それと合わせてお金も渡しています。
義父とはよく食事や買い物に出かけていて、娘にあらゆるものを買ってくれてすごくお世話になっていて、お礼としてお金を渡したい気持ちがあります。
ですが、実家とは近所なのにほぼ交流がありません😅
仲が悪いわけではないのですが、両親は姉一家とめちゃくちゃ仲良しなので毎週ごはん食べたり、遠出したりでそっちばかり可愛がりお金を使っていて、うちは全くお世話になっていません😅
私たち一家は3ヶ月連絡なしが普通なのが、姉一家とは2週間会わないだけで「長いこと会ってない」と言います笑
しいていえば、クリスマスと誕生日の2回だけ娘にプレゼント買ってもらえます。
私も父の日母の日などプレゼントします。
こんな状態なので、実家に対しては正直お金を渡すことに疑問を感じています。
姉一家との扱いのあまりの違いに不満があるからです。
お金渡すのやめると内心は何か思うでしょうね。。
どうすれば自分自身も妥協できるか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お年賀のお菓子だけでいいと思います😊
コメント