![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の書類について質問です。入園児童の世帯員は家族全員ですか?父の就労時間は本来の時間を書くのでしょうか?
この保育園に提出する書類の書き方について教えてください。
先月から仕事の時間が長くなり、今まで保育短時間だったのが送迎ギリギリになることを相談したら保育標準時間に変更してもらえました。
手続きの関係で今月から標準時間になったため
先月は延長保育、早朝保育を何日か利用しました。
延長保育を利用したらこの画像の用紙を園に提出しないといけないらしく、、、
多分本来なら延長保育を利用する前に提出しないといけないのかもですが、利用したあとにもらいました😅
この書き方についてなんですが。
・入園児童の世帯員とは家族全員のことですか?
勤務先等名称は他の兄弟の欄はなにか書きますか?
・父の就労時間というのは、本来の時間(たとえば8時から17時とか)書きますか?
それとも実際に働いた時間書きますか?
先月は毎日早くても19時は帰宅すぎてて。
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
おそらく家族全員分を記載して、他のご兄弟のところは通われてる園や小学校を記載すれば良いかと。
就労時間は雇用契約書上の契約時間を記載します。
申請理由のところに旦那さんのお仕事状況の説明すればどうでしょうか❓
コメント