
コメント

退会ユーザー
私も臨月なのに性別分かりません(・_・;)
山があると言われただけで
見せてもらってないので確信持てないし
準備に困りますよね(._.`)

はじめてのママリ🔰
全く同じです( ;∀;)
毎回足閉じててスジっぽいの見えるから多分女の子の気がするけど…とは言われてますが。
なので最悪産まれてから退院するまでの間に主人に数着買ってもらおうかなぁと考えてます(。>﹏<。)
肌着は見えないからなんでもいいや〜と思ってますw
でもお互い出産までに性別確定するといいですね〜♡
-
ばにたん
はっきり分からないとうずうずしちゃいますよね(;-ω-)
ほんとにぎりぎりまで待ってみようと思います笑- 12月22日

びっくり
産まれるまでわかりませんでした‼おまたガチ!!女の子と思ってたら男の子でした( ̄▽ ̄;)
-
ばにたん
産まれるまで分からないなんてほんとにあるんですね!!!
ガードが硬いんですかね~🙄6か月ごろで分かっている友人が羨ましいし、不明な人は周りには居なかったので年明けの検診ではわかって欲しいものです╭( ๐_๐)╮- 12月22日
-
びっくり
そうですよねえ分からないと色々と大変‼服はどっちでも大丈夫なように白とか黄色紫‼名前はほんとに大変でした!分かってたら1つでいいのに分からないから2つかんがえないとです!( ̄▽ ̄;)
- 12月22日

にんじん69
妹が出産前までは女の子と言われていて、名前も女の子で考えて決めてたけど、生まれたら男の子でみんなびっくりしてました〜笑
病院に行った時、ご主人が「名前。ほんまにどうしよう…」って困ってたのを思い出しましたσ(^_^;)

退会ユーザー
あたしも行ってた産婦人科が若干古い所でエコーがみにくく8ヵ月おわりでわかりました(笑)

いくぴ
私も、全く同じです‥💦
もう来週出産なので産まれてからになりそうです(笑)
モヤモヤしますよね。ほぼ毎日怪しいエコーとにらめっこしてます😅

oumama
1人目の時32週で男の子って分かりました!
それまでは見えない分からないって言われて悶々してました😅
あまりにも分からないので周りからは女の子だよと言われてました笑
ばにたん
黄色で揃えておけばと言われるのですが
やはり早めに知りたいですよね…
退会ユーザー
私も黄色やグレーを買いました(._.`)
名前も男の子でも女の子でもいける名前に、、
ばにたん
肌着とかは9か月半ば頃まで買わずに待ってみます笑
一応名前はどちらも考えたので年明けの検診ではわかって欲しいです(;-ω-)