※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大阪で無痛分娩や和痛分娩ができる総合病院をおすすめします。費用や聖バルナバ、北野についても教えます。

大阪で無痛分娩もしくは和痛分娩ができる総合病院でおすすめありますか?😊

大体の費用も教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️
聖バルナバや北野も気になっています😶

コメント

ユウ

バルナバで上2人和痛しました😊
分娩台での時間がかなり短い安産だったので3人目はケチって普通分娩にして後悔しました🤣

費用は大部屋料金に12万の追加です。個室希望ならそこも追加になります。
一般の分娩費用はホームページにも出てましたが、足が出ます💧健診も高めなので補助では足りないと思います💦2、3人目は後期からバルナバに通って健診費用節約しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    分娩費用は覚悟してましたが、検診も高めなのですねー😢
    もう少し悩みます、、、!!!🤣

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    初めまして😊質問させてください。バルナバの和痛は入院基本料として入院1日につき25,000円加算とホームページにはありますが、これは産むまでに入院した日数分加算されましたか?入院してる間ずっと加算されるということではないですかね?😧

    • 1月5日
  • ユウ

    ユウ

    恐らく加算されると思います🧐
    が、私は3人とも入院当日に産んでるので加算されてないんです💦
    ただ、長男の時日付変わる直前だったのもあって0時入院にしておきますねっていう会話をしているので、もっと早ければ加算なんだろうなっていう予想です💦

    正確な情報じゃなくすみません😅

    • 1月5日
ママリ

藤本病院で和痛分娩しました👶🏻

費用は大部屋+14万でした‼️
母子別室なので、大部屋でもめっちゃ静かで休めました😌
普段の検診は、ほぼ手出しなくて、1人目の産院よりお金かからなくてびっくりでした😳
ご飯は総合病院なので期待してませんでしたが、ザ病院食!という感じではなく、和食メニュー多めでしたが美味しかったです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく良さそうですねー!
    藤本病院近いので調べてみました!
    残念ながら血液内科がないと私は受け入れてもらえなそうでした💦
    詳しく良い情報をありがとうございました😊

    • 11月3日