
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ条件のような会社で働いたことがありますが、もう1人の事務員さんによると思います。日中は、2人っきりが多いと思いますし。
良い方であれば、働きやすいと思いますが、お局様であれば、もう最悪です🫠(笑)
ハローワークで募集している求人あれば、前回の募集がいつだったかや、今までに何人辞めているか聞けると思います!

はじめてのママリ🔰
2人事務は、もう1人の人と相性が合うか、合わないかで天国と地獄です😂
建設では、ないですが、建築関係で働いていたことがあり、現場で働いている職人さんとやりとりがあるなら、言葉使いが荒っぽい、キツいです。
昔ながらで、男尊女卑みたいなのも強かったです。
そういうのが気にならなかったら大丈夫だと思いますが、私は合わなくて、以来建築、建設関係は、避けています!
-
はじめてのママリ
電話対応も仕事内容にあるので、職人さんともやり取りがあるのかもしれません。
やはり、建設建築系は昔ながらの会社が多そうですよね😭- 11月2日

はじめてのママリ
相性次第ですね!
職種によっても会社の雰囲気は変わりそうですよね🤔
私のところはSEの会社で、もうひとり50代後半のおばちゃんがいますが、体調を崩してしまい現状1人でやってます。
社員の皆さん客先やテレワークなので、顔を見ることは無いのでかなり気楽です。
-
はじめてのママリ
一人でされてるんですね💦自分が休めないなど負担はないですか?💦憧れはあるものの皆さんどうしているのだろうと思ってました😂
- 11月2日
-
はじめてのママリ
あまり忙しくないので、早めに色々進めることが多いです!
週に2回はテレワークもしてるので、万が一急にお休みとかが必要になった時もテレワークでできることだけ隙間時間に対応させてもらってます!
どうしても行かないと対応できないものは謝って調整してもらうかんじです😇- 11月2日
はじめてのママリ
なるほど、、日中は2人きりになりそうですね💦
電話口からすると優しそうなおばちゃんだったのですが。
性格が合えば良さそうですね😭
はじめてのママリ🔰
大人数の会社だと、1人くらいそういう人がいても、必要最低限関わらなければいいってなりますけど、少人数だとそうはいかないですからね😥
私も入社して数ヶ月は、優しそうなイメージでしたが、数年在籍し、退職した主な理由はその方が原因です😅私の場合はお局様が会社創業者の娘だったので、雇われ社長ですら何も言えずって感じだったので…
こんなことを言っておきながら、全部がそういう会社ではないですから!(笑)良いところもあります👌🏻
はじめてのママリさんの就職先が良いところでありますように😌🙏🏻