
夫が新生児を落としてしまい、不注意に怒りを感じています。夜間の育児を夫に任せたくないとのこと。気持ちを落ち着かせる言葉が欲しいです。
ありえなさすぎで、イライラが
収まらないので聞いてほしいです。
夫の行動です。
朝方、息子が泣いたので夫が
ミルクをあげようと寝室から
リビングに行く際に息子を落としました。
ものすごい音がして、電気を消そうとしたら
手から飛び出て落としたと。
すぐに救急で受診し、
CTを撮るまでではなく
吐きもなく、ミルクも飲めてるから
今は様子見でいいと言われ、今は
一旦落ち着いてから書いてるのですが。
もうあまりの不注意と新生児を抱っこしてる
緊張感の無さに信じられず
怒りが込み上げてます。
何もなく心配なく育ってくれればいいのですが、
あの落ちた時の音を聞いているので
なぜちゃんと抱っこしてなかった?
電気気にする前にちゃんと
首も支えてしっかり運んでから
やる事やって?などと文句しか
見当たりません。
夜間は私がずっと起きて母乳やミルク
担当してるので、朝は夫の担当なのですが
もう一切関わって欲しくない
なにか言葉をもらえたら気が休まります。
- koha(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ほんっとにありえなすぎてかける言葉もありません
1歩間違えば息子さん死んでましたよね
旦那さんは二度と抱っこすんな!

はじめてのママリ
びっくりです…
え、どうやったら落ちる?😵
首座ってないからめっちゃこわいですね…
首座った子の抱っこに慣れすぎたか
怒って当然😵😵
-
koha
私もなぜ?なぜ?が
とまらなかったです。
怒って当然ですよね!
私が怒りすぎなのかと
思ってたのでよかった!- 11月2日

退会ユーザー
すみません。数日前の投稿ですが気になったのでコメントしてしまいました💦
息子さんその後大丈夫ですか??旦那さん本人もびっくりしたと思いますし、もちろん反省もしていると思いますがやはり常日頃から小さな命を見ていて育てている母親からすると有り得ない!!抱っこさせない!!ってなりますよね😭
怒って当然です😭
-
koha
コメントありがとうございます!
その後いつも通りでしたので
引き継ぎ気をつけて見守ってる所です😊
そうなんですよね
なによりも注意深く
慎重になれー!!ですよね😥- 11月4日
koha
コメントありがとうございます!
ほんとですよね
二度と抱っこすんなと心から
思ってたので同感してくれて
スッキリしました!
退会ユーザー
私までむかつきます🤗🖐
ほんっとにありえなすぎ!!!