
コメント

りみたろう
お互いの思いをしっかり聞き合うしかないですね☺️我が家も少し前同じテーマで会議しました!質問者様とは逆パターンでしたが、夫の家庭に対する気持ちが聞けてよかったです。

退会ユーザー
経済的な理由でしたらお金を貯めてからもう一度打診するのはいかがですか。漠然としま不安…というものではなく、お金は数値化できるので説得しやすいと思います😊
多分教育資金が一人1,000万くらいと一般的に言われているので、その計画を立てて、ここに二人目が誕生しても貯められるよねっていうのを提示したら旦那さんも少しは安心しませんかね😌
-
はじめてのママリ🔰
お金を数値化してみようと思います。私自身、漠然としているので不安になっています。ありがとうございました
- 11月3日

はじめてのママリ🔰
旦那も最初は1人でいいと言っていましたが娘が2歳半ごろになり赤ちゃんが欲しいと言うようになり2人目を考え出したみたいです!
少し時間を明けたら意見も変わるかもです!
旦那も今では息子も産まれメロメロです🤣
-
はじめてのママリ🔰
確かに、1人目がまだ小さいので、もう少し大きくなったら言ってみます。ありがとうございました
- 11月3日

ちゃたこ
私は一人目の産後、一人っ子が良いと思っていて、旦那は4歳差くらいでもう一人欲しかったようなんですが、それが数年で逆転してしまいました💦
説得には半年くらいかかりましたね。。なんで一人っ子が良いのか?を旦那から聞き出し、どうやったら解決出来るかを考えて話し合い…私が何故もう一人欲しいかも話し合いのタイミングで何度も伝えました。
ご主人の考えとままもすさんの考えをしっかり擦り合わせて、ご夫婦で納得出来る結論を出せると良いですね!
-
はじめてのママリ🔰
意見が合わないのでなかなかしっかり話し合えていませんでした。
再度話し合ってみます。ありがとうございました- 11月3日

マミー
うちの旦那も経済的な不安が大きくて、二人目はちょっと…って感じでしたが
実際赤ちゃん出来ちゃえばこっちのもんかなと思って、狙ってしてました…🤣
実際妊娠した!ってなったときも動揺してましたが、2人くらいならなんとかなるか〜ってなってましたよ😂
旦那さんがどれくらいの気持ちかにもよりますが😅
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです(^^)
- 11月3日
はじめてのママリ🔰
この話題について夫としっかり話し合えていない気がします。会議してみます^_^