※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

切迫流産で薬を飲んでいますが、副作用の頭痛や吐き気が辛いです。子宮頸管長が短く自宅安静中ですが、上の子の世話もあり安静が難しいです。どう乗り越えたら良いでしょうか。

切迫流産と言われて張り止めを出してもらってます。
今日から新しい薬を飲み始めたのですが、
頭痛や吐き気がすごいです。副作用があるとは言われてますが
飲み続けるのが正直しんどいです。

子宮頸管長が3.6センチとこの週には短いので自宅安静中です。
上の子のこともしないとダメなので安静にできるのは日中ぐらいですが、お腹の張りもちょくちょくあり夜は特に張って寝れません。

どうやって乗り越えたらいいでしょうか🥹🥹🥹
早く産まれてきたらとか元気に産まれてくるのかとかたくさん
不安だらけです。。。

コメント

nonpi🔰

2人目妊娠中 2人とも切迫経験して、2人目は長期入院を言い渡され最近里帰り退院させてもらった者です…。
(まだ安静は継続中ですが)

毎日お疲れさまです。
上の子のこともあるなか
不安なきもちとても共感します。🥲

私は21週後半の検診で2.5センチ以下になっていることが発覚し、急遽入院しました.(脅かしてしまったらごめんなさい)
ほぼ張りは感じなかったので本当に急でしたが

1人目の時は自宅安静も長く、
内服もありましたが張り止めも種類や飲み方の工夫(回数など)あるとおもうので
副作用がきついこと、相談してみてはいかがでしょうか。

入院してしまうのも怖いとかあると思いますが
張り止めも身体が慣れると少しだけ副作用がマシになることもありますが、つらいとおもいます。

夜にはりがきついのであれば
夜は飲む量を増やすなど入院中はしていたので
内服量で調整できるかもです。

難しいこともあると思いますが、いまは家事は後回しでも生きていけるって気持ちももちつつ、頼れるひとやものには甘えて体を休める時間をなるべく長く作ってくださいね。

  • なつ

    なつ

    長期入院大変でしたね。
    無事に退院できてよかったです。

    この前まで4センチって言われて安心してましたが、急に短くなっててビビってます。

    次の張り止めが効かなかったら
    入院と言われてます😭

    ほんと、家事を後回ししすぎて
    家がやばいです💦

    ありがとうございます😭

    • 2月19日