※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

結婚記念日に子供を預けて夫婦で過ごす予定。電車移動で都内近郊で何をしたらいいか悩んでいます。


結婚記念日を二人で過ごしておいで、と息子を母と妹が預かってくれることになり、
子供ができてから初めて、夫婦の時間を過ごせることになりました。

とりあえず出かける先の候補はいくつかあるものの、
せっかくなら子供がいるとできないことをしたいよね、と
何をして過ごそうか悩むばかりで、、

贅沢な悩みとは分かっているのですが、
みなさんなら何をして過ごしますか。

ちなみに車を持っていないので、神奈川〜都内近郊あたりで電車移動の予定です。

コメント

deleted user

食べ歩きして温泉入るかな〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!温泉いいですね♨️
    今回は私が月のものなので見送りですが、来年に取っておきます!笑

    • 11月1日
ママリ

1番オススメなのが、家の近くか、最寄りの繁華街やホテルでランチかなと思います‼️
というのも、長男を産んで最初に2人で出かけられるようになった時に
家から30〜40分ドライブして、横浜でランチデート🥰…と思ったら、意外と「もう帰らなきゃ💦」みたいな感じで
移動に時間を取られ過ぎてバタバタして、全然のんびりできませんでした😭

今回が初回なら、慣れてるとはいえすごく気になってしまうと思うので
ハードル低めがいいと思います。
次男の時も、大丈夫だろうと思って近所の義実家預けたら、慣れてる人と場所に行くのと、親がいない事は別件で
ずっと泣き続けちゃって
いつも絶対するお昼寝もしなくて
早く切り上げて帰った事があります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    経験談とても参考になります💦
    離れてお互いお出かけをすることは初なので…すぐ駆けつけられる距離でいこうとは考えていましたが、やはりハードルは下げたほうがいいですよね😅

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

お高めのレストランでランチorディナー
カフェでゆっくり
とかですかね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!カフェやお高めランチは子連れだと入りにくいですもんね…!探してみます🥰

    • 11月1日