![りゅうか120](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が急上昇した理由や妊娠の可能性について相談中です。
妊活して5ヶ月です!基礎体温ですが、生理予定日3日前までは38.86〜37.11の間でさまよってましたが、昨日予定日2日前で
37.70まで急上昇しました!けど、今日になって36.64とかなり急降下しました。どーして2日前にこんなにも急上昇したのでしょうか?
2人目妊娠した時は基礎体温計ってなかったのですが、気が向いた時に測ると、37.74とかキープしてました!だから、今回の高温を見た時妊娠したと確証しました。・・・が、急降下(*_*)
毎月PMSで悩まされたけど、今回は排卵後からいつもの症状と違うし、色んな症状が出て本当に確信した位です。
まだ妊娠の可能性ってあるんですかね?
皆さんの意見待ってます!宜しくお願いします‼︎
- りゅうか120(12歳, 22歳)
コメント
![ぐらたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐらたん
38.86は高すぎだと思うのですが記載間違いですか?
基礎体温の上がり下がりが激しくても高温期の範囲内だったらありだと思います。
あと次の日の体温が更に下がっていくと生理が来る予兆のような気がします。
りゅうか120
すみません、記載間違えです。
36.68でした。
結局あの後生理が来ました(^^;)
あの高温は何だったのか未だに気になります!
ぐらたんさん、ありがとうございました‼︎