※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

赤ちゃんが自分で寝る力をつける方法について相談です。現在は抱っこで寝かしつけているが、起きている状態から寝るようにしたいとのこと。里帰り中はほとんど抱っこし、自宅に戻りワンオペになるため、少しずつ自分で寝る力をつけさせたいそうです。

生後52日目です。

寝かしつけのコツを教えて欲しいです🙇‍♀️

いまは、抱っこで熟睡まで寝かしつけ、
その後に慎重に寝かせています。
横向きに寝かせるか、腕枕で添い寝しそのあと
腕を抜いている感じです。

私としては起きている(うとうと)から寝てくれる
ようにしたいのですが何か良い方法は
ありますでしょうか??

今は里帰り中で日中はほとんど抱っこしてます。
機嫌のいい時間はバウンサーや床に寝て遊んでいます🫧

もうすぐ、自宅に戻りワンオペになるので
少しずつ自分で寝る力をつけさせたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

参考になるか分かりませんが、寝る時に必ず同じ音楽をかけて抱っこせずに寝かせてます、

生後2ヶ月ごろから始めました。
始めた頃は少しは抱っこしないとですが、だんだん勝手に寝てくれるようになりました😓
昼間は夜にかける音楽はかけずに別のをかけたほうが区別がつくと思いかけてません。

伝わるでしょうか😭

  • 🐰

    🐰


    ありがとうございます♩
    なるほど!
    音楽ですね🫶🏻🫧

    ちなみにおすすめの
    音楽などありますか??🥹

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番最初に聞かせたのがこれだったからか他のでは寝なくなりました😂

    合わない時もありますので他のも試してみてください☺️

    • 11月1日
  • 🐰

    🐰


    合う音楽を見つけていこうと
    思います!ありがとうございました💕🐇

    • 11月1日