
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんと子どもを税扶養(社保などの扶養ではない)に入れないなら書かなくて大丈夫です🙆♀️ただお子さんの税扶養は旦那さんとままりさんのどちらに入れるとメリットがあるか、またはどちらにもメリットは無いのかは確認した方が良いと思います。我が家では旦那の方に入れるメリットがないので私に入れて非課税にしました。
はじめてのママリ🔰
旦那さんと子どもを税扶養(社保などの扶養ではない)に入れないなら書かなくて大丈夫です🙆♀️ただお子さんの税扶養は旦那さんとままりさんのどちらに入れるとメリットがあるか、またはどちらにもメリットは無いのかは確認した方が良いと思います。我が家では旦那の方に入れるメリットがないので私に入れて非課税にしました。
「年末調整」に関する質問
無知ですみません。今年の推定年収が110万円で、旦那の扶養に入っている場合、配偶者特別控除が旦那の給与に適用されるであってます?これまで配偶者控除だったため、今年の年末調整の時に、旦那の給与から税金が徴収され…
年末調整による還付金について無知なので教えていただきたいです! 今月から育休が開始し1年取る予定です。 今年の収入が1〜4月分+ボーナスしかないのですが保険料控除による還付金は入ってくるでしょうか? また、子ど…
年末調整の生命保険控除について 私(扶養内パート)が契約者の保険で支払いは主人がしています。 引き落としを主人の口座です。 この場合,年末調整の生命保険控除は私の分も申請可能なんでしょうか? よろしくお願い致しま…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
一応、登録だけして
税扶養しないにしたのですが大丈夫ですかね?💦
産休に入っていたので90万くらいしか稼いでないので問題ないかなーと思って😅
はじめてのママリ🔰
90万なら税扶養に入れても意味はないので大丈夫です🙆♀️
あとは旦那さんの税扶養に入れるのでそちらを忘れないようにしたほうが良いと思います。
ままり
よかったです〜😭
旦那の方の年末調整にってことですよね?💦
子供は控除対象外でよかったですよね?😭
はじめてのママリ🔰
旦那さんの方の年末調整です😊
子どもは控除対象外ですが、児童手当の所得制限の際の扶養人数や住民税非課税かどうかや児童扶養手当の扶養人数などには使われます。
ままり
ありがとうございます!
毎年いれてるので大丈夫だとは思うのですが、、忘れないようにします😂
無知ですみません💦
旦那の方の年末調整で児童手当が関係あるってことですか?🤔
所得金額調整ではなく、控除対象外でよかったですよね?迷っちゃって💦
はじめてのママリ🔰
旦那さんが児童手当受給者で更に子どもや奥さんを税扶養に入れなければ所得制限に掛かる人は関係します😊所得制限の額は扶養人数によって変わってくるので。
所得などの控除はありません。
ままり
そういうことですね!
だから年末調整に子供を税扶養入れることを忘れずにってことだったんですね🥰
納得しました!!
ちなみに住宅ローンの契約者が旦那で、生命保険料も旦那が支払ってるなら私の年末調整には関係ないですよね?
質問ばかりですみません😭
はじめてのママリ🔰
関係ないです😊
もし関係あったとしても90万位なら控除するものも何も無いので意味がないです。
ままり
ありがとうございますー!
いくらかの額で住宅ローンとか生命保険とかも関わるってことですか?🤔
はじめてのママリ🔰
90万なら所得税も住民税も発生しない額なので、何も控除できないので控除できるかどうかは収入次第です。
ままり
ありがとうございます!
凄く勉強になりました!!🙇♀️🌸