
2歳の子供のごはんの時間がストレス。怒鳴ってしまい、効果がない。この年齢では言っても分からないのでしょうか?
もうすぐ2歳
ごはんの時間が唯一ストレスです
子供のやることだと、割り切れたらいいんですが、やっぱり積み重なると爆発してしまいます
特に自分の生理期間中と重なるともう最悪です
スプーンを投げたりコップを投げたり…
よゆうがある時はまだいいのですが、そう出ない時は怒鳴ってしまってます。
まだ2歳にもなっていない子に怒鳴ってる自分も嫌だし、怒られながらニヤニヤして怒る私のマネをするし、全然効果はないのですが、感情が溢れてしまって爆発しています…
このぐらいの子は言ってもまだ分からないのでしょうか?
- ちーくる(4歳3ヶ月)
コメント

ハジメテノママリ
あーー下の子と全く同じです😭うちももうすぐ2歳です!
ご飯の時間一番嫌です…
うちは上もいるのでそれにつられて調子乗って落ち着かなくて毎日ブチギレてます笑
もうちゃんと食べてくれないときは諦めて
自分はゆっくり食べてケータイいじってぼーっとしながらあーんしてます笑

ままり
言葉の理解はその子によって個人差がありますが、普段の生活で言ってることがわかっているのであればもぅきっとわかってると思いますよ😢
感情的に怒られるとそのような態度になるのであれば叱り方(伝え方)を変えた方がいいかもしれないですね😭
-
ちーくる
頭ではわかってるんですが、できなくて悩んでます😖
- 11月1日
ちーくる
ごはんの時間が私も一番嫌です😓
人の顔見ながらスプーン床に落とすよー(ニヤニヤ)いいのー?ポトっとされるのがまたムカつきます(笑)
夫の帰りも遅いのでワンオペでしんどいです😅
ハジメテノママリ
女の子だとまた違った大変さありますね!ママを試すような感じ、大変ですね😭
うちも毎晩遅いので、夕飯でクタクタ→お風呂でまたクタクタ→やっと寝かしつけ、なかなか寝ない
のイライラループで毎日ギリギリの精神です🤣😭
ちーくる
一緒です😂
専業主婦なので、子供と1日中一生もしんどい時あります😂
これがいつまでも続くわけじゃないので、いつか手が離れてら寂しいとか言うのかなとか思いながらもイライラしちゃってます(笑)
ハジメテノママリ
おんなじ!専業主婦仲間です💓
しんどいですよね!
これからまだイヤイヤ期続きますし…
幼稚園まであと1年ちょっと…早く行ってくれないかなーってずっと思ってます🤣
ちーくる
そうなんですね😃✨私は3月から働こうと思うので保育園に預ける予定ですが少し寂しいです🥹できれば3歳で幼稚園に入れたいんですが、働きながらは難しいので仕方ないですね🥲