※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障がいの子どもを育てる方への相談です。施設間の連携や子どもの悩み相談について不安があります。子どもの問題に対する適切な対応がわからず困っています。他の方はどうしているのか気になります。

大分市で発達障がいのお子さんを育ててる方教えてください。

園や学校、デイや児発、OT,STなどのリハ施設はそれぞれ連携して相談に乗ってもらっていますか?

どの機関もバラバラなので子どもの発達上の悩みをどの人に相談したらよいか、わかりません。

今子どもの暴力、暴言に悩んでいるけどどこに聞いてもそのうちなんとかなるとか親がかかわりかたをかえろとか。

子どもに死ねとかバカ親とか言われて怒らずにいられる親なんていますか?子どものために環境を整えてきたつもりだけど、家庭に原因があるかのようなことを言われてももうどうしたらいいのかわかりません。

皆さんどうしてるのかなと…

コメント

NEKO

バラバラですよね〜…。
私を含めて、周りもバラバラに相談してる人が多いです。
バラバラの中で自分が一番信頼してる人に相談する感じですかね。
私の場合は相談員さんが一番しっかりしたアドバイスをくださるかな…と思います。
相談したい時がタイミングよく担当者会議の時期だと一番良いんですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗私も相談員さんに話したいけど、多忙そうで書類の事以外では声かけづらくて。

    デイは定形の子どもと同じような解決策しか言わないし、療育施設は冷たいです…悩んでもう何年にもなります

    • 11月1日
  • NEKO

    NEKO

    そうなんですね💦💦
    信頼出来る相談先がないのは不安ですね…💦

    あとはECOALとかはどうですかね?
    登録されているペアレントメンターさんの中に同じようなお子さんを育ててる方とかいらしたら相談に乗ってくださったりしないですかね…。
    ECOALさんは講師の派遣でしか利用した事が無いのですが、相談専用ダイヤルとかもあったと思うので…もし良ければ。

    • 11月1日
はじめてのママリ

全然連携してないと思います💦本当バラバラでこちらも相談を諦めるくらいです。
そして、
同様のアドバイス、、、、、、(親の関わり方、時間の問題)嫌になりますよー😭担当者会議と言っても小学校の先生とか入りませんし、うちは小学校入る時んk療育は強制的に終了の機関だったので😭
もっと連携してくれないかなと思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    ホントそうですよね、バラバラすぎて…結局、医学的なことは医者にしかわからないのに数分しか診察時間はないし。どうにもできずとある電話相談にかけて泣きながら話したこともあったけど、なんの意味もなく。
    もっと、親子ともに長期的なサポートしてくれるところがあればいいのにと思います…

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当そうなんです💦
    健診とかの保健師さんも、その場限りですしね💦
    アドバイスとかもういらないから、行動して行きたいです😭

    • 11月1日
deleted user

同じく私もバラバラで誰に相談すればよいかわからず、この人に相談してみよう!と思って話した人には適当にあしらわれて悩んでいるところです💧
私が行ってるところだと最近担当者会議も簡素化されて、悩み事を話す機会もほとんどありません🥲
なので上の方がおっしゃってるイコールに相談してみようかと考えています!あと児童相談所にも発達相談の窓口があるようでした。

ゆず、かぼす

言動が激しいんですか?
うちは普段物知りだしよくしゃべり動くんですが…暴言、暴力が激しくて…
ノイローゼになりそうでした💦
男の子だし、まだ小さいし…2歳あたりからはげしくて…現在年中です。
園に通ってるんですが、先生に相談したら悩み相談みたいなとこに相談してみては?とのこと…
3歳児検診でも話してもそのうち大丈夫でしょ!って感じで。
でもヒートしてく息子にほんとに苦しくなって…妹に相談したら、直接病院いきよ?といわれ、発達障害のある病院に連絡して予約とりました。
現在療育に通ってます。

物分りがよく、いろんなことしってるし言語の部分では小学生並みなので
んー、って感じでしたが
療育中に一度ヒートアップして病院中叫んで暴れてがあり、先生達にも目にしてもらって これは大変でしたね💦
とわかってもらえました😓
普段がよいこだし、多少落ち着きないくらいだけど、愛想もいいしほんと
毎日見てる人でないとわかりづらいういのでくるしいですね