
コメント

tom
どうしても年少小から入れたいとか、その園が年少だと受け入れ枠がないとかなら仕方ないので別の園探します💦
年少からでもよくて年少からも受け入れ枠あったり、優先待機の順番が早い番号なら転勤で引っ越す人は少なからずいるので私なら待ちます😊
tom
どうしても年少小から入れたいとか、その園が年少だと受け入れ枠がないとかなら仕方ないので別の園探します💦
年少からでもよくて年少からも受け入れ枠あったり、優先待機の順番が早い番号なら転勤で引っ越す人は少なからずいるので私なら待ちます😊
「願書」に関する質問
今年3歳の娘と自宅保育で過ごしてます。 最近暑くて公園にも行けれない。 子供が早く起きれた日は朝に連れて行きますが それでも暑く8時には退場。 それ以降どうする?ってなります。 ぼっち主婦の私にとっては人がいな…
園によるとは思いますが 幼稚園の、願書出しにいく面接 どのような服装で行きましたか? 内容は性格の確認とかそんな感じみたいです 親はきれいめ、子どもは普段着? また、靴はスニーカー、パンプス、、?
保育園、幼稚園どこにしようか悩んでいます。 預けたい園はあるけど金銭面で悩んでいます。 ①保育園 共働きでおそらく保育料は50000-60000円ほど ②人気の幼稚園系列の園 保育料や給食費など合わせて月80000円ほど …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年少からでも大丈夫です!
待機も3枠しかなく、
そのうちの2番目でした!
引っ越す方がいたらいいのですが(´・_・`)
無理して違う園よりも、
長男が行っている幼稚園がいいなと思うので、待ちます。