※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

批判は控えていただけるとありがたいです。今日義母と夜にやっているア…

批判は控えていただけるとありがたいです。

今日義母と夜にやっているアイスを食べに行こうといっており、子供を寝かしつけ旦那にあずけて食べに行きました。
家から車で15分ほどの場所です。
注文中に電話が鳴り、子供が泣き止まないと連絡がきました
私はすぐに泣き止むと思い注文を続けました
旦那は「この状況で注文する?」と軽く怒ってました
その後2分ぐらいでアイスができたんですが
まさかの髪の毛が入っており作り直し
すぐまた出てきたんですがそのタイミングで
「まだ帰ってこないのか」と催促の電話があり
いまから急いで帰ると伝え切りました
テレビ電話もし私も泣き止ませようとしました。
そのまた8分後
「お前なにしとんねん。はよ帰ってこいや。ふざけんな」と怒鳴り散らかされました
その間ずっと子供は大泣きしてたみたいです。

大急ぎで帰りました
子供は私の顔を見てすぐに泣き止みました。
私はたまの息抜きもしちゃいけないんですかね
たった30分なぜそこまで怒られないといけないのか
落ち着いたあと
「お前調子乗んなよ」と言われました。
もうほんとうざい。
普段からもっと子供と触れ合っとけば違ったかもしれない
自分の不甲斐なさを理解するどころか私が全て悪いと思ってるんだと思います

こんな事でと思いますが、離婚したくなりました。
普段は全然怒鳴ったりしない人なんですが、
こんな奴が父親でやっていけるのかこの先不安で仕方ありません

コメント

りぃ

普段からお前がお世話してないから子供を泣き止ませらないんだろ!
って思っちゃいますよね…
うちもよくあります…

たまの息抜きは大事です✨
ママリさんは悪くないので気を落とさないでください❤️

義母さん巻き込んで旦那さん教育できそうじゃないですか😍?

はじめてのママリ🔰

普通にモラハラじゃないですか?
全然、離婚理由になります。

ままりん

ママだと泣き止むのは
泣き止むまで頑張ってるから
ただそれだけですよね☺️
うちの旦那は子供泣き止まなくても私の息抜きタイムは連絡してこないですよ😇

寝かしつけ丸投げしてもいいぐらいなのに
寝かしつけしてから行くだけ優しいママだと思います。

失礼ですが旦那さんがゴミすぎます

deleted user

旦那さん😂

泣き止み動画とかありますので
泣いた時はこれ流してみてと伝えても良いと思います!

旦那さんも
泣き止まない時の対策を
考えろって思いますね

全部母親に頼るなって
お前は父親だろ!って思いますね

泣き止まないからって
調子乗んなって
じゃあ日中泣き止まない時の
私何!?ってなりますよね

アイスいいですね!
夜のアイス食べに行きたいです

育児お疲れ様です

みー

30分ぐらい子どもを見てほしいですよね(>_<)
怒鳴り散らすから余計に子どもは泣くのがわからないのか?😅
義母も一緒にアイス屋さんに行ったんですよね?
義母は何も言わないですか?
お前、調子に乗んなよ。って毎晩出かけているわけではないのに、ママさんが可哀想です。

maimai

ママじゃないと安心できなくしたのは旦那さんだと気づくのにどのくらいかかりますかね?呆れます
うちも旦那は預ける時はどんな時でも連絡してきません
息抜きしないとパンクします
主さん悪くない
むしろ普段それだけ大変なこと乗り越えてきたんだから
旦那さんももっとあれこれするとか、連れて外歩きに行くとか足掻けよと思います
そして暴言絶対ダメ❌
お前こそもっと泣き止ませられるように工夫しろよ💢って言い返してもいいくらいです

ママリ

旦那さんまだまだですね!色々工夫してほしいです!
泣き止まなくて焦る気持ちも分かりますが、言葉遣い悪いですね…

たろうママ👩🏻

普段やってないからこそ、たくさん泣かれて1人で焦ったんですかね💦😞だけど自分だけでは我が子を泣き止ますこそすら出来ないなんてプライドが許さず、強気で妻を攻撃するしかなかったのかなと思いました。
普段は全然怒鳴ったりしない人とのことなので、これから育児に参加する機会を増やしていけば全然改善の余地あるんじゃないかと私は思いました。

pipipipipi

そんな怒鳴り散らしたら余計泣くでしょうよ。
って思いますよね😅
抱っこしてあやそうが30分くらい泣くことありますし。
旦那さん抱っことかしてたんですかねー?
赤ちゃんなんだから泣くのなんて当たり前なのに何言ってんだろ?って思います。
生後3ヶ月みたいですが、旦那さんに預けたの初めてですか?
リフレッシュ出来なくて大変ですね😅

美咲

3ヶ月なら30分とか泣きどうしなんて普通なのに、それでキレるとか貴方は普段何をしてるのでしょうか??なんも知らないのですか?ですよ!!!
ママが帰ってきたところで泣き止む保証すらないのにアテにすんなです😤

こてつ

旦那さん、まだ子供の扱いに慣れてないんですね😭😭💦💦

3ヶ月とかだと結構ギャンギャン鳴きますもんね😭😭😭

言い方が酷すぎますね💦2人の子供なのに…💦

はじめてのママリ

たくさんの励ましのお言葉ありがとうございました。
子供は普段本当に手のかからない子で、こんなに泣いたのも珍しいぐらいだったので旦那も戸惑ったんだと思います。
多分子供にもきっとひどいことを言ってたと思います
(だまれ。うるさいねん)など
過去に何度も言っており注意しました。
子供の前で怒鳴るなど私的には本当にありえないので
旦那の様子をみて話し合えそうなら話し合い、無理だったら当分実家に帰って距離をおこうとおもいます。

義母も今日は泊まりきてくれており、明日旦那と2人で出かけるのでその時に注意してくれると思います。

ころろ

こんなこと、毎日のことなのにね。。
赤ちゃんが大泣きして泣き止まなくて困ったら、あなたはたまの休日、すぐ帰ってきてくれるのね?

赤ちゃんと一緒に、こちらも一緒に泣いてても誰も助けてくれない中で、毎日子育てしてるんだよ。

って、少し時間が経てば、気づいてくれるかもしれませんね。

色々言いたくなりますが、ここは、アイスに免じて

「泣き止まなくて焦ったよね。ごめんね、ありがとう、パパ♡」

と言っておくのが正解か。
無能育てるのはホント骨折れるけど、諦めたら終わりなので、週一でアイスタイム作って預けたいですね!

パパの無能エピソードとして、一年後笑い話になりますように!

はじめてのママリん🔰

え、離婚します……。

ドラ

お前が調子乗ってるだろって感じですけどね(+_+)
私なら電話一回でたらもう出ませんね笑

mi

旦那がどうにかしろや と思いました。笑 母親だから泣き止むとか関係なくみんな試行錯誤して泣き止ませてるんだから親なら投げ出さず自分で泣き止ませる努力しろ!と言います…

ママリ

旦那さん自分じゃどーすることもできなくて父親として恥ずかしくないのか💦

これからは出かける時
ママも息抜きしたいし、たった30分くらいパパ大丈夫だよねー?いってきまーす👋て押し切ります。笑

電話またきたら
え?またぁ?!今までなんもしてないからこーなんだよねー(・_・;
なっさけな!!少しはどうしらいいか考えてあやしてみー?て

言っちゃいます。w

はじめてのママリ🔰

批判とかでは無くて、そういう旦那さんってわかってるなら信用して預けないです。たった30分かもしれませんが。
お前っていう時点で人間性無しだし、そういう言葉使いをする人とは生活したくないです😅
子供も親の姿を見て育つので、教育上良くないと思います。

deleted user

怒鳴り散らしてる時、義母さん何してるん?って思いました😅怒鳴り散らす息子を叱らないんですかね💦泊まりに来てるならその場で注意してよって思います😢

ニート希望

旦那さんの言い方は置いといて、
普段しない事をさせられたら対処法も教えてほしいなと私は思うとおもいます。

なんで同じ親なのにできないの?とか言われてもいる時間も違うし、戸惑う気持ちはわかるし、男性バージョンだと、俺と同じだけ稼いでこいよと同じかなと思ってしまうので💦💦

泣いたら何分なら我慢できるのか、どんなことしたら泣き止むのか、私なら教えて行きますかねー。

泣き止まなくても30分くらいは抱いてて!
泣き始めて10分したら電話して!買える準備するからー!って言って出かけてましたよ!

息抜きしちゃだめなんて事ないですが、普段自分がしている事を任せていくならそれなりに準備していけばよかったんじゃないかなって思います☺️

deleted user

対処法とか言ってる方もいますが
2人のお子様なのに
なぜママリさんが責められるんでしょうか。

分からないなら怒鳴る前に
冷静に聞けばいいし
預かるとなったら
もし泣いた場合どうしたらいい?など旦那さんも聞けば良かったのにと思いますね。

普段から育児してないんだろうなとは思います。

聞くことが出来なくて
対処法が分からないなら電話で聞けばいい話。

半日ならまだしも30分ですよね。

ママリさん毎日お疲れ様です😭
少しでも休まる時間ができますように。。

deleted user

お前調子乗んなよ
はただの脅し文句ですよね?

普通に怖すぎます😌
そんな汚くひどい事を言う人がそばにいるお子さんとママリさんが心配です。

いくら頭に来ていたとしても
それは言ってはいけない事だし
逆の立場なら絶対帰って来ないのでは?そして泣き止ませられないお前が悪いと言うんじゃないでしょうか?
大切な人にそんなことは言わないと思います。
離婚も視野に入れるべきかなと思います。

まま

めっちゃ腹立つー。
旦那さん子供見といてくれるって言ったんですよね?
子供が泣いたからパスは親としての自覚がなさすぎます😢

いやいや誰が調子乗ってんの?
私がおらんとたった数分でヒーヒー言っとるくせに?
いつもありがとうじゃないん???
え?お前父親じゃないん?🤣
あー、私父親じゃない人に子守り頼んじゃったんだね。ごめんね?
って私なら言います😂😂

まだ数ヶ月のお子さんなので父親の自覚がないにしても言葉は選んで欲しいです。
分かりますよ、特にちっちゃい子の泣き声ってこの世の終わりみたいな、こっちが焦るような泣き方するし必死だしうるさいからだんだんイライラしちゃうのよーーーく分かるよ?
けどそれで調子乗るなは愛情冷めてしまいますよね…
あの時はごめんって謝ってくれました?💧

パパを育てるのって子供ではなくママなんですよね💦
特にお喋りもしない、パパと言わない子がパパを育てるってできなくて…
ママがパパにどんなふうに声かけするか、
どんなふうに育児参加するように仕向けるのかとかそこが大切な時期かなと思います😢

セレニティ

酷くないですか??
だって同じ親なのに泣き止ませられないし寝かせられないなんて最低です。そして暴言。
どんだけママリさんに全部押し付けてるか身に染みるといいですね。分からなさそうですが🤣
私なら無視してアイスおいしく耐えらげます!

むーたん

生後4ヶ月なんですよね?そのくらいって意味も無く泣くことあるし、お母さんでも泣き止まないなんて事もザラにあります。
ていうか、たったの30分あやす事すら出来ないなんて、お前無能か?って私だったら言っちゃいます(笑)

泣き止まなくてもいいじゃん、泣かしておけば。外に連れ出して気分転換でもなんでもやり様がありますよね。
普段どれだけ子どもと関わってないんか?って旦那さんの方ですよ(笑)

両親どちらも息抜きに出かける権利はあります。お互いの子どもなんですから、平等にお世話するべき。

そんな些細なことでキレられたら今後不安ですね。もっと手がかかる様になるのに、世話できんのお前?って感じ笑笑
ごめんなさい、人の旦那さんに😅

もう旦那さんに頼らずに、何かしようとしたら「あ、キレられたら困るので何もしないでいいです、私が全部やるので」と宣言してみては?
世話も手伝いもしなくていいから子どもにも触らないで、関わらないでって。

はじめてのママリ🔰

お前が調子のんなよ!と言いたい😣

deleted user

前の質問ですが旦那さんが怒鳴ってる時義母はもしかして空気ですか?
全然こんなことでと思いません。そんなこと言われたら普通に離婚したくなります。。

ななみ

私なら他の方が答えていた子供の怪し方動画ではなく

こんな発言する旦那はおかしい
って動画送ります😂😂😂

エリー

これからも何か事ある事にこんな事が続くなら離れた方が母子の為のような気がします🥲💦

はじめてのママリ🔰

私の旦那もそんな感じで
完全に産後クライシスです😂
もう好きという感情はありません笑

義母はそこは堪えてありがとうって
言ってあげてねみたいなタイプですが
それは他人事だから言えることだと思います

毎日毎日育児頑張ってるのに
育児舐められてる上に粗末に扱われて
誰が宥めれんねんって思います笑

あずきママ

そんな言い方しなくていいと思いますし、母親も息抜きは必要です。なんならあなたの母親孝行兼ねてますし!って感じもします。

旦那様は、泣き止まないし、テンパってしまって、ついついきつく言ってしまったんだと思いますが…腹立ちますよね。

うちも赤ちゃん時期に全然見ないので、旦那が抱っこするとギャン泣きですが、仕方ないので、そのまま美容室行ってやったことあります。
努力してくれって感じですよね。

はじめてのママリ🔰

え、ごめんなさい、旦那さんに対して言わせてください。
お前が調子のんなよ!日頃から子育て参加してないからたかが30分すら子供みきらんのか!
立ってあやすとか、色んなこと試してから電話しろ!数分置きに連絡よこすとかほんまに父親か!😡
なんなら初めから行くな!と言ったらいいじゃないかー!
と叫びたくなりました😅
息抜きくらいしてください♡
ママリさんは間違ったことも調子も乗ってませんから!堂々としてくださいっ🤗

める

旦那さんは普段どれだけ育児に参加してないかよくわかりますね(ママリさんへの批判ではありません💦)😇たった30分4ヶ月の我が子を面倒見るだけでパニックで暴言でちゃうんですもんね…

例えば、泣き止ませ方が分からないのなら、今貴方が使ってるスマホで検索する事は出来なかったのでしょうか。

一緒に出掛けられたお義母様は、自分の息子の態度を見て何も仰らなかったのですかね💦

ゆこ

子供は寝た時の状況と起きた時の状況が同じでないと泣くと聞いたことがあります。
私も娘が小さい頃、寝かしつけをしてから出かけたことありましたがギャン泣きで帰るまで泣いてました。寝かしつけから旦那に頼んだ時は大丈夫でしたよ。
なので、次回からは旦那さんに寝かしつけもやってもらい、寝る前に出かけてくるね〜とお子様に一言かけてから出かければいいですよ😊

初めてのママリ

そんだけ子育てに関与してないってことですよね


今度から
子供がギャン泣きしてたら
旦那に
泣き止まないんだけどって電話します😇
本当に男てくそですよね!

ままりん

お前が調子乗んなよって言い返したくなりました。
泣き止ませるまで頑張ってるから泣き止んでくれるのに😩😩😩
私が心の中でばちばちにしばいときます。
毎日育児おつかれさまです!

deleted user

自分の子供を泣き止ますこともできないのか(笑)
情けない。それだけだ子供のことを
理解できてないし関与してないし自分のことしか考えてない
ってことですね。

ママリ

普段怒鳴らない人なら私だったらこのママリの返答を見せます😂
瞬間湯沸かし器のような気もするので仕事中にスクショ送ります😂
私はこの方法で瞬間湯沸かし器の夫が黙るようになりました😂

🩵

初めてのお子様ですか?旦那様少し勘違いしてるんでしょうね。

親は2人。子育ては2人でするものです。
母親が泣き止ませるのが当たり前って思ってますね…

気付くまでにまだまだ時間かかるタイプだろうから
主様が離婚していいならすぐした方が悩みもしないし苦労しないですよ

deleted user

母親にばかり子供のことを押しつけていますね。
旦那さんに、自分の子供くらい自分でなんとかしろと思いました😩

みみ

私なら「30分も子守りできないなんてどんだけ役立たずなの!?ちゃんとやれっ!!」って怒鳴り返してしまう事案。

たまむすび

超絶使えない新人だと思って許育するしかないです!
しかも使えないくせに調子乗りで、こちらは優しく手取り足取り教えてあげないと、上の指導が悪いとか人間関係がとか言ってすぐやめちゃうタイプ。

ちょこ

全てを旦那さんが出掛けた時に言ってやりたいくらい😂
旦那さんが出掛けで15分後に電話して全く同じことを。
「この状況で出掛けるのか?」
「お前なにしとんねん。はよ帰ってこいや。ぶさけんな」
「調子に乗んなよ」

まだまだ、ママだけが子育てをするっていう考えのパパが多いんですよね!!
ちゃうやろー‼️2人の子供や、お前も父親やねんから仕事してる以外は同じやろ‼️と言いたいですね😤

mamama

赤ちゃん泣いてテンパっちゃったんですかね。

生後4ヶ月なんてママでもわけわからず泣き続けることありますよね。

ママじゃなきゃダメって思っちゃってるのかな?おっぱいだったら仕方ないけど。

それにしても言い方。。
調子に乗ってるわけないだろ。笑

みーたん

泣き止まないぐらいで連絡してこないでほしい…😅
そしたら主さんももし旦那さんが、飲み会とか友達と遊びに行った時にお子さんが泣き止まなかったら電話しちゃいましょ!
で帰ってきたら、調子に乗んなよと言っちゃいましょ!

お義母さんはこのこと知ってるんでしょうか?

ふろっぷみたいになりたい🔰

「電話出て貰えるだけありがたいと思えや、無能」位言うかな。
絶対、食べきるまで帰らない。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べ切るまで😂❤️

    • 11月15日
eq

そんなのこちらは24時間体制なんですけどね😅
無知というか何というか恥ずかしい限りですが

出来ないなら手を出しそうで
心配なので
もう預けないですね🥺

はじめてのママリ🔰

は?うっざい旦那ですね!😇💢
お前に泣き止ます力量がないからやろボケ!と私なら怒鳴っちゃう…☺️

めんたいおにぎり

いや、普通にお前が泣き止ませろや!
2人の子供だろうが!!
って私なら夫に激ギレします😀

ポコチャン ママ👼🏻

バカ旦那には、自分のスキルの無さを自覚してほしい
ただそれだけ

はじめてのママリ🔰

旦那さんの不安いっぱい感が伝わって来ますね
いくら余裕がなかったとしても、暴言はあかんですね

義母が隣にいたとするならばあなたの息子こんなこと言ってますよと言いたいですね

ion

お前調子乗んなよ
まず、感情的に人のことをお前って言う父親、個人的にはアウトです。
と、言いつつ私は心の中で、『てめぇの子だろ』と言ってしまいましたけど😉

さぁちゃん

普段からお子さんの面倒見てないから泣き止ませれないんだろ
って感じですよね💦

うちは子ども達が0歳児の間ですが、お風呂入ってる30分でさえ放置してました。
ゲームしたり、YouTube見たり、タバコ吸いに行ったり。
そんな暇あるなら、あやせよって感じです💦

ma

焦ったんでしょうね。
そしてその焦りを全て奥様への攻撃で消化。。
最悪です。

お前も親じゃ、頭フル回転させて工夫しろ💢
自分の子がいま何を求めてるか必死に考えろ どアホ!
(…と、言いたいですね)

己の、親として夫としての不甲斐なさを感じてください😂

「どうしたらいい?お願い😭早く帰ってきて💦」
と言えばいいのものを。

調子乗んなよって…酷い。
まんま返したいですね!
名ばかり親父が調子乗んなよ💢ですよね。

はじめてのにぼし

私もそうゆうの言われてました。
離婚しました。
幸せです。

うさぎ🐰

旦那の友達も、嫁さんが美容院でその間子ども見ててギャン泣きだったらしく、嫁が帰ってきて「はよ上がってこいや!」と怒鳴ったそうです…

それ聞いて、うわ結婚出来んわ。と思わず言ってしまいました💦

イライラしたり焦る気持ちは分からんことはないけど、それを嫁に向かってきつい口調で言うのは無理ですね。

「は!?そんな言い方せんでよくない?!」てぶちギレちゃうかも…

りり🔰

30分さえもお子様見てられないって事を、旦那様はご自身で披露されてますよね。。


息抜き必要です!
アイスくらい食べさせろって言いたいです!

はじめてのママリ🔰

普通にモラハラで離婚です。

ままり

対処法とか言ってる人いるけど、仕事でも指示がないと何も出来ない人なのかな?🙄
自分の子供のことくらい試行錯誤でやれやって感じです💓しかもたったの30分。
何しても泣き止まない時にやれる事なんて抱っこするだけですし。
そんな事すら知らない父親がヤバいって話ですよね、これ(笑)

あき

えっ?!うそ?!うちの旦那の話?って感じなんですけど!絶対同じこと言いそうです💦
お前が調子のるなよ!って感じですよね🤛
うちも普段あまり怒鳴ったりしませんが、その状況だとそんな風にテンパって、それが怒りに変わります🫥奥さんが悪いと思いる。というより八つ当たりだと思います。
うちの旦那はそこでキレ返すと、余計、じゃあ2度と子供1人ではみない。とか言い出しそうなので、大変やったよね。急いでかえらんくてごめん。面倒みてくれてありがとう。と言っておきます。その方が、冷静になって、自分の悪い部分を反省するタイプなので!それで反省せずに、まだ怒ってたら、本当にこの先不安だなぁって思います!

arar

旦那さんクソすぎますね🤣(口悪くてすみません)

30分たらず相手できないなんて、血のつながったパパよりもよっぽど保育士さんのが頼りになりますよ!ここのコメント見せてやってほしいです☺️
よその家庭のことながら腹立ちます😊💢

はじめてのママリ🔰

これは悲しくなっちゃいますね…

友達と飲みに行ってるわけでもなく、自分の母親と出かけてるのに…仲良くしてくれて有難い話なのに。しかもたかだか30分。

あーちゃん

我が家も生後2ヶ月から私が息抜きしたりしたい時パパに預けてたんですが、1回も連絡してこないです。

泣いた時はあやしながら見守りらしいです。

私も上の方と一緒でふざけんなって旦那に言いそうです(もし言われたら(笑))

deleted user

たまたまこの投稿を見つけて
私の旦那かと思いました(笑)
私も1人目が産まれて2ヶ月ぐらいの時、なかなか外に出れないし
ゆっくり買い物したいなと思って
旦那に預けて徒歩2分ほどのスーパーに
食材を買い出しに行きました。
あれこれ悩みながら買い物していたら
電話かかってきて鼻水吸うやつはどこにあるのかと。
伝えたら返事もせず切られ。
帰ったら部屋のあちらこちらがひっくり返され物がぐちゃぐちゃ。
(多分鼻水吸うやつ探したんだと思います)
子どもはギャン泣き。
何でスーパーで買い物するだけで30分もかかるんだ!!!と怒鳴られました。
懐かしいです。思い出しました。
今となっては子どもが大きくなって余裕が出たのもあるのかどっか行ってきていいよと旦那から声をかけてくれます。
ゆっくりできる時間が欲しいですよね!!!!
ママリさんの旦那さんも少しでも理解してくれると良いですが、、、

えむ

どれだけご主人甘やかしてきたんでしょうか…
子どものお世話はママとパパ2人の権利であり義務であり責任ですよね。
たかだか30分も面倒見られないならママが突然入院したりしたらどうするんでしょうか?
早急に話し合いした方がいいと思います。