
1歳7ヶ月の娘が言葉を発し、名前や数字を覚え、箸を使う。普通の成長です。周りの反応は不明。
1歳7ヶ月の娘がいるんですが、ここ1ヶ月くらいでかなり言葉を発するようになり、成長したなぁと思うことが増えてきました!
・旦那や私の家族、よく会う私の友達やその子供の名前(あだ名)が言える
・挨拶(朝なら『おは』、昼なら『こん』、さよならのときは『しーゆー(see you)』←教えました。笑)ができる
・1〜10の数字が見ればいくつか言える
・トレーニング箸がわりと上手に使える
これって普通ですか?
初めてのこども、初孫ということもあり身内は天才扱いしてるんですが笑、周りに同じくらいの月齢の女の子がいないのでただの親バカなのかみんなこのくらい喋ったりするものなのかわからず…😅
女の子は言葉や成長が早いとよく聞きますが、皆さんはどんな感じか教えてください😊✨
- るんるん♩(6歳, 9歳)
コメント

☆
1歳4ヶ月の姪がいますが
はよー(おはよう)バイバイ、しゅみー(おやすみ)、じぃじ、ばぁば、ママ、さっちゃん(あだ名)は言ってるの聞いたことあります^ ^
るんるん♩
想像すると可愛いですね😍
うちも喋り始めは同じくらいかもしれません😊小さい子のまだちゃんと喋れない感じ、何とも言えないですよね♡♡