
子供の咳や症状が続くが、喘息でもなく支障はない。医師は薬をやめる判断。受診時期に迷っている。
子供の咳、どの段階で小児科もしくは耳鼻科受診しますか🥺?
下の子が年の半分以上はくしゃみ咳鼻水、熱は年に1〜2回しか出ません。
毎月の事なのでくしゃみ咳鼻水始まってもあぁまたかとしか💦
大体最低1週間咳続き、1〜2週間出なくてその後また出始めるみたいな感じで日々過ごしています。
去年は受診してたので10〜1月まで3か月間毎日薬飲んでました。
やめたらまた出るだろうとの医師の判断で。
喘息でもないし日常生活に支障きたす程でもないので、何ヶ月も薬漬けになるのもなぁと思い迷ってるので質問してみました🥺
- ママー(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは軽い咳でも3日位続いて治らない様なら早めに病院行ってます。
悪化するのが目に見えてるので。
鼻炎なので咳鼻水はよくでるので薬飲まないと落ち着かないし可哀想なので薬貰ってます。
ママー
大体いつも3日目がピークな感じします💦
今が3日目です😓
小児科受診のハードルの原因が発熱伴う感染症やコロナもらわないか不安で💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
なら早めに行くか放置で治るなら行かなくてもいいかもしれませんね🤔
うちは悪化するし治らないので早めに行く様にしてます。
いつも耳鼻科行ってます。