※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前に「央」を使うことについて、キラキラネームと思われるか相談です。

名付けについて質問です。
男の子で「央」一文字で「ひろ」と名付けようとしています。
一発で読めないかもしれませんが、キラキラネームでしょうか…

コメント

ak

央をひろって読むのは初知りだったので、一発では分からないかもしれないですが、キラキラネームだとは全く思いませんでした!

🍤

キラキラネームとは思いませんでした🤔
ただ、ひろ、と読めることを知らなかったので
へぇ〜〜👀ひろって読めるんだ!って感じです🤩

プンツェル

キラキラではないですが、読めないのが分かっているなら、私なら付けないと思います。

ママリ

キラキラか?と言われるとそうは思わないですが、漢字に詳しくない私は当て字かな?と思いましたし、多分1発で読んでもらえなくて訂正したり名前の確認を一生されるんだろうなぁとは思いました😭

はじめてのママリ🔰

キラキラとはいわないけど、「おう」に読まれると思います。読み間違えられる苦労が容易に予想できるので私はつけないかなと思います

でも今時一目で読めない名前なんていっぱいあるので、つけたかったらいいと思いますよ!

deleted user

身近に央でひろと読ませてる名前の人がいます!
親がどうしてもこの漢字を使いたかったそうです☺️
当時はそう読む事を知らなかったですし、読み方としてはメジャーではないですよね💦

はじめてのママリ🔰

央でひろってよみますよね?
言われれば、ああそうか!ってなりました

ちゃー

私は普通にひろと読めるので、キラキラとは思いませんでした!

ミルクティ👩‍🍼

キラキラとは思いません!
2人目に「央」の字を使っているので、私は「ひろ」と読めます😂
でも、その時、初めて知って、主人や家族、友達に聞いてみたら全員、読めませんでした🥺
私も知る前は読めませんでした😂

ママリ

鈴木央 田中央 仮ですけどなんだか名前っぽくない見た目ですね…
見かけたらおうくんと読むと思います

S

キラキラネームとは思いません!ただ読める漢字がいいかなと😳
私の名前キラキラネームじゃないですが、間違われる読み方で結構しんどいです😂
面倒臭いときはその間違えられた読み方のままにしてます😂

deleted user

キラキラではないと思いますが難読ですね💦

私は初見だと「なかば」か「あきら」と読んでしまうかもです💦

はじめてのママリ🔰

知り合いにその字で「ひろし」がいます!
全然キラキラじゃないし、私はカッコいいと思いました。

本来ある読み方でも、一発で読めなくて、「あ〜そう読むんだ!」って名前は昔からありますが、そういうのは学がある人が付けるイメージで、悪い印象ないです。

最近のぶった切りや当て字ネームより素敵だと思います!

はじめてのママリ🔰

昔から◯央で◯◯ひろ さんとかいるので違和感ないです😌
特に難読なイメージもなかったです😂

はじめてのママリ🔰

高校の同級生でひろしくんいました!最初は読めないけど、すぐ皆んな慣れましたよ☺️