
コメント

退会ユーザー
人のこと気にならないくらい自分の生活充実させることですね🥹

りんご
友達をたくさん作るとか、友達が少なくても一人一人がとても良い友達とか思えると良いのでは?
-
ムージョンジョンLOVE
友達をたくさん作るのはストレスになってできないんですよね。義妹は好かれて楽しそうで良いなぁと思ってしまいます。
- 10月31日

退会ユーザー
自分のいまの幸せなところを再認識?してます⭐️
例えば可愛い子供達が元気に過ごせているだけで幸せだな〜とか!するとわたしは他人のことはどうでもよくなります✊🏻(笑)
-
ムージョンジョンLOVE
夫の稼ぎも良くて優しくて育児も家事も協力的、子供たちもかわいい、専業主婦で、側から見たら充実してるように見えるくらい恵まれているのですが、あの人いいなぁとかすぐ人を羨ましく思ってしまいます。
足るを知るをなかなかできないです💧- 10月31日

はじめてのママリ🔰
友達を作る努力をしてみるとか?
-
ムージョンジョンLOVE
友達が多いとストレスになるので多いと疲れるだろうなと思うのですが、楽しそうで良いなぁと羨ましく思ってしまいます…
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ストレスになる友達はたしかにいらないですが、やはりいたら自己肯定感があがります
- 10月31日

ママり
私は友達が多い人全然羨ましくないです😌
-
ムージョンジョンLOVE
友達が多いとストレスになるので多いと疲れるだろうなと思うのですが、楽しそうで良いなぁと羨ましく思ってしまいます…
- 10月31日

はじめてのママリ
人と比べる前に自分が幸せになればいいのかなと思います!
-
ムージョンジョンLOVE
稼ぎが良くて顔も良くて育児も家事も協力的な夫とかわいい子供たち、専業主婦で、側からみたら幸せそうだねって言われますが、足るを知るがなかなかできず、あの人ともだち多くて楽しそうで良いなぁとか育児が上手ですごいなぁとか羨ましく思ってしまいます。
そして私にはできないと妬んでしまいます。- 10月31日
-
はじめてのママリ
みんなそんなもんかなと思いますよ!でも、それを“僻む”とするか、“憧れ”で捉えるかの違いかなと思います🙆♀️✨- 10月31日
ムージョンジョンLOVE
側から見たら充実してるように見えるくらい恵まれているのですが、あの人いいなぁとかすぐ人を羨ましく思ってしまいます。
足るを知るをなかなかできないです💧