※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママりん
家族・旦那

みなさんなら、どうしますか?私の祖母は昔から孫の誕生日を覚えていてく…

みなさんなら、どうしますか?

私の祖母は
昔から孫の誕生日を覚えていてくれて
誕生月になるとお小遣いをくれるのが恒例でした

いまは、ひ孫が生まれて
ひ孫へのお小遣いにチェンジしました!
毎月お誕生月になると真っ先に
お誕生日おめでとう!とおばあちゃんから
渡してくれます。

とっても嬉しいし、お小遣いを貰う度に
「お誕生日だ!」って実感します。

貰えることを当たり前と思わず
私もおばあちゃんのお誕生日や敬老の日等
イベント毎にしっかりお返ししてます(*^^*)

私は実家から車で5分以内
私の妹と弟はばあちゃんちから数秒の距離に住んでいます!


弟の子供と私の子供が
同じ誕生月なのですが
私の子供だけ誕生日を忘れられています😱

きっと弟の子に渡したから
もう渡したと思ってると思います!

9月、10月と続けて二人誕生日が来るのですが
2人とも忘れられています(笑)

でもお誕生日忘れてるよ!って言うのも
図々しいような気持ちもするし
でも、私の子供だけ忘れられてるのも
なんか悲しいなぁとも思ったりして。。

でも私はきっとおばあちゃんに
忘れてるよ!とは言えなそうです(笑)


皆さんは言えますか?言えませんか?


コメント

はじめてのママりん

全然言えるよ~!!!

はじめてのママりん

ちょっと言えない、、!

はじめてのママりん

第三者から伝えて貰うよ~!