
コメント

ゆきち
5回目で陽性で出産までいけました🙌
私はホルモン周期だと着床すらしなくて自然周期で妊娠したので、可能だったら自然周期で移植してみるのもありだと思います🥺
ゆきち
5回目で陽性で出産までいけました🙌
私はホルモン周期だと着床すらしなくて自然周期で妊娠したので、可能だったら自然周期で移植してみるのもありだと思います🥺
「妊活」に関する質問
はじめまして!不妊治療始めて約一年になる29歳です。 初めての体外受精 自然周期での凍結胚移植 内膜12㎜、胚盤胞のグレードも良く5AAでアシストハッチも行いましたが、着床すらせず陰性で終わりました。 次回の移植の…
明日、3回目になる凍結胚盤胞移植を行います。 過去2回ともかすりもせず陰性だったので今回も着床すらできないんじゃないかと中々前向きになれません。 いずれも良好胚でホルモン補充周期、seet法、アシストハッチング、…
20代から30代前半の方。 体外受精にて妊娠された方は 何回目で妊娠しましたか? また、その時の卵のグレードと ホルモン補充か自然周期かも教えて下さい。 本日2回目の胚盤胞移植陰性でした。 2回ともグレード高いのに …
自然周期かホルモン補充か迷います。 1人目は、新鮮胚盤胞移植なので自然周期移植でした。 2回凍結胚ホルモン補充は陰性。 2人目は、一回ホルモン補充で妊娠、7w流産 それから、新鮮初期胚から陰性5回してます。 自然周期…
グレードの低い胚盤胞や成長がゆっくりで6日目に胚盤胞になったもので妊娠された方いますか🥲? 3回連続移植が陰性で、今日から4回目の移植周期が始まりました。 本来なら良好胚で陰性が続くと着床不全の各種検査をするこ…
凍結胚盤胞の2個同時移植についてです💡 先日2回目の移植(自然周期 5日目5AA AHA有)でかすりもせず陰性でした💦 年齢もまだ28歳で子宮鏡で特に問題なしでグレードのいい受精卵が着床しないのは着床の窓のズレがあるか…
体外受精陰性のメンタルの保ち方.. アンタゴニスト方で採卵し7個中2つ受精し凍結していました。先月2つのうち胚盤胞まで行った卵をホルモン周期で移植するも陰性でした。残りはあと1つ、次は初期胚自然周期での移植で…
この結果は、受精卵の(卵子の)老化のためでしょうか。。30代後半です。 5日目胚盤胞、4aaの凍結胚を3回移植しましたが、全て着床せず、3abの凍結胚を1回移植しても初期流産になってしまいました。どの回も、内膜は厚み…
着床前診断した正常卵で陰性でした… 7日目5BBの胚盤胞です😢 何が悪かったのかわかりませんが、次やるとしたら自然周期の移植ではなくホルモン補充にしようかなと思います💦 正常胚を移植された方、何回目で妊娠されました…
ホルモン補充周期で5日胚盤胞移植(5BC)をして今日で6日目です。 今朝、チェックワンファストでフライングをしてしまいました…。 結果は、真っ白…陰性でした。 5BC凍結胚を移植後6日目で陰性ということは、やはり今回は…
不妊治療を始めて1年半、体外受精にステップアップしてから、採卵5回、 新鮮初期胚移植1回 陰性 ホルモン補充で凍結初期胚移植1回 陰性 ホルモン補充で凍結胚盤胞移植2回 陰性 今回低刺激の自然周期で凍結胚盤胞…
ホルモン補充周期で陰性判定後、間を空けず続けてホルモン補充周期で凍結胚移植をされて陽性判定が出た方いますか?? 先生からは続けてできると言われていますが、凍結胚盤胞がラスト一個なので1周期あけるか迷っていま…
体外受精2回陰性で1ヶ月休んで2月4日に3回目の凍結胚移植をします。ホルモン療法で5日目胚盤胞と初期胚盤胞の2つを戻します。着床の窓というのがあることを知りました。疑問なのが移植日が4日では遅いのではないかと言う…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭♡
自然周期もありですね!!
今回4個胚盤胞凍結できたので
試してみたいと思います😊♡
ゆきちさんは、着床しない原因とかなにもなかったですか?( ´ •ω• ` )
ゆきち
私は、着床不全と不育症の検査はしてみたのですが異常なしで、内膜炎の検査のためについでに内膜を掻爬したのですが、もしかしたらそれがよかったのかな?と先生には言われました🙌
内膜炎も陰性だったし、次の移植で凍結卵が最後だったのでこれがダメだったらTORIO検査しようと思っていたらうまくいった、という感じです💦
これだという原因が分からないのがほんと嫌ですよね😭
何ともやりようがない、てのがもどかしくて辛かったです😩