※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミンママ
子育て・グッズ

離乳食に苦戦している1歳1ヶ月の子ども。食べない様子が続き、悩んでいます。手づかみ食べも難しく、大人の食事しか受け付けず、母乳もあまり欲しがらず。アドバイスを求めています。

離乳食ぜんぜん食べなくて大苦戦してます。
アドバイスください(><)
1歳1ヶ月、咀嚼苦手だけどべちょべちょ嫌、大人のお皿からしか食べない…
食べないのレベルが少食どころではありません。
1日のトータルが50gくらいです😱

手づかみ食べさせようにも、目の前に置いた食べ物は大人の口に入れようとして自分では食べません。
近くにいるとなんとか大人の口に入れようと必死になるだけなので離れると今度はギャン泣き…
食べ物を食べたい!という意欲を感じません💦

超ミニふりかけおにぎり、いろんなおやき、いろんなパン、ゆで野菜、やわらか肉団子…味付けかえたり形かえたり…すべて玉砕😭
一口も食べないor一口だけ食べて泣いて嫌がります。

最近唯一自分から食べようとするのが大人のお皿にある大人用の食事で、指さして「あ!あ!」
とくれアピール…
もう食べてくれるなら欲しがるものはなんでもあげるスタイルにしてるんですが、咀嚼が上手くできず1時間かけても5口くらいです💦
ならば大人用のお皿に離乳食をのせて親が食べたら欲しがるか?と思ったらそれはいらないそうです😭
大人とメニューは似せてます。ただ咀嚼しやすくしただけですがなぜか見分けて受け入れてもらえません。

8ヶ月頃までは口に入れられるものをとりあえず受け入れる…という感じでまぁまぁ食べてました。
食べたい!という意欲はその頃もなかったです。
自我がしっかりしてきて絶対食べない!嫌!って感じになってしまいました💦

なんでも構いません…アドバイスください😭
母乳を飲んでいます。食事の時間には影響しないようにしてます。食事食べてほしくて量減らしてます…そもそもおっぱいくれアピールもありません。
お腹すかないのかな😭
餓死しないように飲ませてる感じです💦
成長曲線内だけど下限に近いです💦

コメント

みかん

1歳1ヶ月なら大人と同じにして、咀嚼しにくい根菜や肉類だけ1口に切るとかはどうですか?
それを大人のお皿に乗せて置いて欲しがったらあげる…みたいな🤔
たぶん大人の料理食べてたら離乳食の薄味は嫌ーーってなる気がします🥺🥺
ちなみにゆるやかにでも右肩上がりならその子の成長スピードだから大丈夫みたいです🌸
成長曲線内なら下を這っていてもあまり気にしないで!って上の子の時に小児科で言われました🥰

  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    なぜか1口に切ると食べません💦
    そして根菜や肉どころか柔らかいものも上手く食べれません…バナナやうどんですら細かくしないと飲み込めないのに、細かくしたやつは食べようとしない…

    上の子もいて、元々大人も味付け薄めなので諦めて同じ味付けにしてます😅
    今日も朝ごはん1時間かけてゼロ、昼ごはん1時間で2口で寝てしまいました…

    4ヶ月検診の時は曲線の上限のでかい子だったのに、そこから500gしか増えておらず今は下限です😭
    10ヶ月検診でも食べないこと相談したけど、そのうち食べるよ〜って感じで…いつそのうちが来るのか😭
    毎日食事に時間かかりすぎてこんなに食べないならもう何も用意しなくていいんじゃ?って思ってきます😥

    • 10月31日
  • みかん

    みかん

    歯や咀嚼はどんな感じですか?
    その月齢でバナナも上手く飲み込めないとなると少し咀嚼や嚥下の問題があるかもですね🤔(障害があるのではなく、顎の筋力が少ないなどです💦)
    もし筋力の問題で何事もなければたくさんカミカミしたらつくと思うので、大人と同じものをよく噛んで食べるのを見守る方がいいかと思います!
    何となくですが、偏食の食べないというより食べるのが下手なのかなという印象です!
    もう少し様子見て上手く飲み込めないようならかかりつけの小児科で相談してみてはどうでしょうか🥺??

    • 10月31日
ちーまま

時間差すみません💦
同じように全っ然食べない1歳息子がいます😂
9ヶ月ごろまでは食べてたんですけどね…
ベビーフードとかはどうですか?もう使用されてたらすみません💦 私は作っても食べてくれなくてメンタルやられたのでベビーフードに切り替えたら、物によっては食べます😂 もちろん食べない時もありますが。。
あとはうどんのスープに浸したご飯はよく食べてくれました!
保育士さんにも相談したことがあって、大きくなったらみんなモリモリ食べてるから、そんな心配しなくて大丈夫よ〜とのことでした。でも心配になりますよね💦 何かまた食べる物あったらここに書きにきます!一緒にほどほどに頑張りましょうね☺️

  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    ありがとうございます!
    食べないとメンタルやられますよね😇
    うちの子はレトルト完全拒否で💦

    先週までは丸1日何も食べない日もあるくらいぜんぜん食べなかったんですが、今週は少食な子…くらい食べてます😀

    最近は食べたことある!この見た目知ってる!ってものしか基本は食べず、たまたま新しい物を口にしてくれてそれが好きだったら食べれるものが増えていくスタイルです😅

    いつでも食べる→ヨーグルト、ゼリー、フルーツ
    気分がのったら食べる→ポテト、白身魚粉つけて揚げたやつ、皮むきミニトマト、みそ汁の汁、豆腐、コーンスープ、ツナサンド

    今の目標は米を摂取させること…なんですが、おやきダメ、ミニおにぎりダメ、焼きおにぎりダメ…で苦戦中です💦
    頑張りましょう😭

    • 11月24日
すいかじゅーす

こんにちは!
うちも全く一緒で悩んでるので時間差ありますが書き込んでしまいました💦
その後いかがですか?

うちもヨーグルトは必ず食べるけどあとは大人の食べてるものを欲しがり咀嚼や喉が細いのかすぐオエっとなるので困っています💧
この前まで食べていたオートミールバナナも全く食べなくなり…ご飯はパルシステムのバランスキューブを混ぜたら食べてくれるのでそれ出してましたがここ最近はそれも少ししか食べなくなり…😣
ポテトは好きみたいで昨日見てない一瞬のすきに詰め込んだみたいでオエオエしてました☠️
歯は4本しかまだ生えてません。

  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    こんにちは!
    まだ苦戦してます…
    もう食べるならなんでもいいと思って塩分とか甘さとか何も気にせず、辛いものや苦いもの等以外、欲しがる素振りを見せたものは全て解禁しています😅
    米を摂取してくれなくて困ってましたが、天つゆがヒットしたようで、天つゆかけたご飯なら気分がのればパクパク食べます。
    塩分😭って感じですが…

    歯はまだ4本ですが、咀嚼はうまくなってきました😀
    最近はそんなにおえおえしません。

    私が食べないことに慣れてきてしまい、質問した頃ほど食べさせる努力もしていません…
    最近は上の子とまったく同じメニューで、下の子用に作るのはやめてしまいました。
    とりあえず出すから食べたかったら食べてねスタイルです😅

    • 1月13日
  • すいかじゅーす

    すいかじゅーす

    お返事ありがとうございます😊
    天つゆがヒットしたんですね!すごい!パクパク食べてくれるって嬉しいですね〜✨✨
    歯が4本でも咀嚼が上手くなってきて色んなもの食べられるようになってきて羨ましいです♪うちもそうなるといいなぁ…
    うちは小麦粉系が特に食べないんですが(パンとかうどん食べて欲しい💦)、今日は親が食べてた肉まんを何口も食べてくれました😂

    食べないことに慣れてきたんですね!例えば朝とか急いでるときって上の子と同じもの出してほぼ食べなかったらどうしてますか⁉︎
    おやつで補いますか?それともミルクや母乳や牛乳とかあげますか?

    • 1月13日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    1歳1ヶ月頃は結構オエオエしてたんで、きっと成長とともに治ります!
    うちも今はパン絶対食べないです…少し前はツナサンドとかピザトースト食べたのに💦
    うどんも遊びながら少し食べてくれてたのに今はダメ…ブームが去ると食べません😂

    前は少しでも食べさせなきゃと毎食1時間とか粘ってました💦
    今は朝はほぼ食べず終わりです。
    朝食べてくれる日は1週間に1回あるかどうか…です。
    牛乳やフォロミも飲まないので、意識して補ってはないです🤔
    欲しがらない子なので、食べなかったらそのまま昼まで何も口にしないことが多いかも…
    で、昼にも食べなかったらさすがに昼寝前に授乳しています😅
    水分をとらないのでまだ断乳できてないんですが、自分からはおっぱい飲もうとしないので、昼寝前と夜寝る前、夜中のみの授乳です。
    夕飯は少量だけど必ず口にしてくれます。
    そんな生活だけど緩やかに体重増えてます!
    仙人かな笑

    • 1月14日
  • すいかじゅーす

    すいかじゅーす

    うちも昨日とか食事に1時間とか粘ってました💦そして牛乳嫌いみたいでえずきます💧

    朝はほぼ食べずなのですね😢けど体重緩やかに増えてるって不思議です‼︎母乳栄養がなくなってくるって言うけどいまだにめっちゃ栄養が入ってるんですかね❣️

    外食するときも適当に欲しがるものを与えてますか❓
    うちは今バナナ1本とお菓子を数個持っていってあとは少し白米を食べる感じです😅

    • 1月14日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    授乳回数が3~4回、食事は1日のトータルが100gって感じです😱
    保健センターに何度も相談しており、卵アレルギーがあるので大学病院でも経過診てもらってますが、本人が食べる気になるまでこのままのやり方でいいって言われてます😀
    体重が減りさえしなければ心配いらないと…
    1歳半頃になったら断乳検討することになってます。
    水分とってくれるなら今すぐにでも断乳すればたぶん食べるとも言われてます…
    お子さん水分はとれますか?

    最近の外食時はポテトだけです😂
    そのくらいの時期はバナナ1本持って行ってました!笑
    今はバナナ飽きて握りつぶして遊ぶだけです…
    市販の離乳食持っていったりしてましたが、たいてい一口も食べないので、勿体ない…となり、もうポテトと欲しがるものだけ…なんですが最近はポテトしか食べてくれません😂

    • 1月14日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    ちなみにうちはお菓子もほぼ食べません💦
    たまに上の子がボリボリ食べてるのを欲しがって少し食べてベー👅します笑

    • 1月14日
  • すいかじゅーす

    すいかじゅーす

    間違って下に書いてしまいました💦

    • 1月14日
すいかじゅーす

うちも授乳回数同じくらいで別でミルクをトータル200mlくらい飲んでます!普通だとミルク飲まないので夜寝てるときに飲ませてます(笑)
日中は自分でマグで飲んだりもしたりしなかったり…いっときは全く水分取らなくて便秘になり病院に相談したりもしました💧
断乳も少し前から考えていますが夜添い乳で寝かせていて楽さを知ってしまって戻れないのと、車の中で暴れるので授乳してしまっていてまだ決断できずにいます😅

保健センターなどは体重が増えてればOKって考え方なんですね…けどそればっかりは本人の食欲の問題なので仕方ないですもんね。
私も栄養士さんに相談したらお手上げって感じでした💦笑
そういう子は将来大物になりますよと言われ終わりました😅

なるほど‼︎外食はポテトがあるところを選ぶんですね!
好みや性格が同じ感じですね🤣
うちもそのうちバナナ飽きられそうです😇市販のBFは高いものでも無添加のものでも食べませんでした☠️

  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    わかります!授乳で寝かせる楽さはなかなかやめれないですよね💦
    上の子1歳8ヶ月で自然卒乳したので、今回もそんな感じにいきたいと思ってます…
    うちも栄養士さんに相当食べないタイプって太鼓判?押されました🤣笑
    でも、たまにいるみたいですよ?
    2歳3歳になっても食べない子はいないから大丈夫!って言われました😅

    ポテトがないところだとまじでゼロになったりします…
    でもだいたいポテトある✨笑
    高くて無添加なほど食べなかったです…5000円くらい無駄にしてます🤣
    1歳1ヶ月頃は食事作るのにすごい時間かけてました…
    やめてしまうと楽です✨笑
    はやく食に興味持って欲しいな〜と思います…

    • 1月14日
  • すいかじゅーす

    すいかじゅーす

    上のお子さんの卒乳のときってどんな感じでしたか❓
    うちの上の子のときは生後6ヶ月でもう完ミにしちゃったので卒乳ってどんな感じなのか分からず…

    なんかこのままだと2歳3歳になってもこのままじゃないかと思って先が見えない感じです💧

    ムーミンママさんのお子さんは市販のジュレとかキューピーの人参ゼリーみたいなのも食べないですか?
    うちはバナナ忘れたときとかそれ食べさせてます💦
    お菓子もハイハインやお野菜すなっくやはじめてのシリアルの3種しか食べてくれないんですけどね。クッキーやボーロやウエハースは嫌みたいです😩

    作ってたのエライです👏私なんかもう最初から作らず裏ごしの冷凍シリーズでなんとかやり過ごしていました😅

    • 1月14日
  • すいかじゅーす

    すいかじゅーす

    因みに1歳1ヶ月くらいのときってどんなパンを食べてましたか?
    咀嚼苦手なので参考にしたいです✨

    • 1月14日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    パパの力が大きいので参考になるかわかりませんが…
    上の子はパパが寝かしつけする時は添い寝、ママが寝かしつけする時は添い乳…だったんです。
    昼寝はベビーカー😅
    で、ある時たまたま3日くらい連続でパパが寝かしつけしたんです。
    そしたらママが寝かしつけしようとした時おっぱい飲むの忘れてて🤣
    これはいける!と、その後念押しでまた3日くらいパパに寝かしつけしてもらって無事卒乳しました✨
    下の子はパパは抱っこ、ママは添い乳です…今度は時がきたら意図的にパパに1週間くらい寝かしつけしてもらおうと思ってます!
    ママ以外が寝かしつけできると強いです…

    • 1月14日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    キューピーのカップのジュレシリーズは食べます✨
    お菓子はかっぱえびせんだけ好きで、ハイハインは10ヶ月頃まで…はじめてのシリアルは1歳頃は食べてました。
    今は絶対食べません…家にまだ封開けてないのあるんですよ…どうしよ😭笑

    パンは今でも食べる時は8枚切りの白い食パン(ふんわりルヴァン)です!
    1歳1ヶ月の頃は耳とってましたが、今は耳も食べれます。
    ツナマヨとピザチーズにするとちょっと前までは食べてました!
    1歳1ヶ月の時は手で2cmくらいの大きさにちぎると食べ(なぜか包丁で切ると食べない🤣)、1歳3ヶ月頃は逆にちぎると食べず、自分で丸ごと両手で持って齧りとってムシャムシャしてました☺️

    • 1月14日
  • すいかじゅーす

    すいかじゅーす

    そうなんですね!パパも寝かしつけできるのいいですね✨
    詳しくありがとうございます😊

    赤ちゃん用お菓子はもう1歳くらいまででしたか💦
    パンはルヴァンってやつですね!柔らかそうですね!今度買って食べさせてみます♡
    うちの子、パスコの十勝バタースティックパンのレーズンをパンで初めてパクパク食べてて洋酒漬けレーズンなので良くないと思い取り上げて、今度はプレーンの方を食べさせたらあまり食べなかったんですよね〜😅ほんと好みがナゾです💧笑

    ツナマヨ食べられたってすごいですね!今度ダメ元でやってみます✊

    • 1月15日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    バタースティックパンのレーズン上の子がこよなく愛してます❤笑
    それのチョコバージョンも好きです。
    1度だけチョコのを食べてる時に下の子が欲しがって1/2本くらい食べた日があるんですが、それ以降はあげてもいらないと…
    レーズンは絶対いらないそうです😂
    洋酒漬けでもアルコールは飛んでるから大丈夫なんじゃないですかね?🤔
    あまりにも食べなすぎて、食べてくれるならもうなんでもいいって感じになってます💦笑

    • 1月15日
  • すいかじゅーす

    すいかじゅーす

    うちも上の子がレーズンパン好きで(笑)チョコパンも子どもって好きですよね〜😊
    焼いてるからアルコール飛んでるんですね‼︎そういえばそうですよね😳じゃあもうあげてしまおうかな…確かに食べてくれるならもう何でもいい気がします💦

    色々アドバイスや体験談聞かせていただいて有難うございました✨とっても参考になりましたし、うちだけじゃないとちょっと安心しましたm(._.)m
    また困ったときはまた相談させてください😊

    • 1月15日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    またいつでも近況お聞かせください!
    2人ともはやく食べる子になりますように…🥺笑

    • 1月15日
  • すいかじゅーす

    すいかじゅーす

    私もそうなるよう祈ってます✨

    • 1月15日