
土曜日に息子が小児歯科で治療。虫歯が多く、前歯の膿で大泣き。治療前に抜歯し、親の責任を感じる。
土曜日に息子が小児歯科で3回目の治療してもらいました。
私の磨き方、親、祖父母が使った箸などで食材をあげたことがある等して虫歯が結構あるようです
子供の虫歯は親の責任です
治療はだんだん慣れてきたのか泣くことも無く出来てたのですが、土曜日は治療の前に違う事をしました。
それは、生え変わりの前歯が抜けてたのですが
歯の上の歯肉の所に膿んで来てて
隣の歯も抜いた方がいいと言われ、抜いたのですが
当然かなり大泣きしまして
親の責任とはいえ、私まで泣きそうになりました
その姿がずっと頭から離れません
質問でなくてすみません
- macaron(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はな
うちの子も親や祖父母の使った箸で食べさせたりしてますよ😅
でも虫歯は無いです💦
虫歯になりやすい歯となりにくい歯があるみたいで、私は歯医者で番茶を飲ませると虫歯になりにくい歯が生えるから飲ませなさい。と言われて子どもには歯が生える前から番茶飲ませてました!
実際虫歯無いし、私の親に聞いたら私も子どもの時は番茶飲んでたみたいで私自身も虫歯になった事ないです😊

ななみ
うちの長男も先週金曜日は虫歯治療でした💡
奥歯の歯と歯の間で糸ようじする時に痛がるのでレントゲン撮ったら虫歯で治療の流れです💦
長男は顎が小さく、歯が詰まって生えてるので虫歯になりやすく
今回で3回目の治療です💦
3歳ぐらいから歯磨きを嫌がり大変になり旦那が任せにしてしまい
飴などもよく上げてたので反省です😢
3ヶ月に一回歯の検診行ってますが毎回虫歯がないかドキドキします😵
-
macaron
同じですね
歯磨き嫌がりますよね
うちの子は歯磨きしてもまだ指しゃぶりしてるので意味無い気がしてます…
その上、歯がみんなと比べて1本少ないと言われて虫歯はなりやすいと言われてます
私も治療が終わったら、検診行こうと思ってますが確かにドキドキしますね- 10月31日
macaron
番茶ってのがあるんですね
ジュースとかお菓子とかはあまり飲んだり食べたりしなかったんですか?お子様!!
はな
ジュースやお菓子もめちゃくちゃ食べるし歯磨きも適当だけど虫歯無いです💦
macaron
そうなんですか?!
虫歯無いのが一番いいですね!!