
コメント

たぬき
ありますよ〜☺️
私のとこは外来担当は婦人科と産科分けてますが、お産と帝王切開は婦人科と産科一緒で回してるので婦人科の先生が執刀とか全然あります😌
予定の場合だと産科の先生なことが多いです!
たぬき
ありますよ〜☺️
私のとこは外来担当は婦人科と産科分けてますが、お産と帝王切開は婦人科と産科一緒で回してるので婦人科の先生が執刀とか全然あります😌
予定の場合だと産科の先生なことが多いです!
「婦人科」に関する質問
妊娠7週目です。 検査薬を使う前日に出血があり、その後も生理のような出血が続いていたので検査をせずに過ごしていました。 1週間経っても少量の出血?茶おり?が続くので婦人科に行くと妊娠がわかり、心拍も確認できま…
陰部の違和感の症状で悩まれたことある方いらっしゃいますかー? カンジタにはなったことがあって、治療したことがありますが、またそれと違うような、、、 痒みを伴うことは今はないのですが、下着と擦れる感じがあって…
妊活について 第一子を産んで早6年、、 遅いですが二人を考え始めました。 それまではほんと数ヶ月に一回とかの行為のペースでした(笑) 先月、排卵期前後を狙って行為しましたが生理がきてしまいました。 一人目はすぐ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ごんたろう
そうなんですね(°_°)
ニュースでかかりつけの病院の婦人科手術で医療ミスが起きて患者さんが亡くなってしまったと報道されていたのですが
私はその病院で帝王切開を控えていて不安です。
予定ではあるので産科の先生だと良いのですが、、、。
たぬき
病院にもよるかなと思います💦
特に総合病院の産科はハイリスク管理するためベテラン医が多く、時間外手術とかだと若手の婦人科医が担当することがほとんどです😢 帝王切開はそこまで難しいものじゃないので😌
でも予定なら産科の先生で組まれてると思いますよ✨
ごんたろう
なるほど(>_<)
事前に予定が組まれていれば少し安心しても大丈夫ですかね😭
ありがとうございます!!