
9ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについてです。朝昼1回ずつの睡眠で、夕方眠たそうになります。朝寝9時〜10時、昼寝1時〜3時、夜19時半に就寝します。他の方の赤ちゃんはどうですか?
生後9ヶ月くらいのお子さんの生活リズムについて教えてください‼︎
最近夕寝をしなくなってきて、朝昼一回ずつの睡眠です。
お昼寝から起きて、夜寝るまで皆さんのお子さんはどのくらい起きてますか?
私の子は朝寝9時〜10時 昼寝1時〜3時
夜18時くらいからいつも眠たそうにしていて、
夕飯の離乳食を食べ終わってからお風呂に入れて、寝かしつけをします。だいたい寝る時間が19時半なのですが、
皆さんのお子さんは何時頃朝寝と昼寝があって、何時頃就寝するのか教えて欲しいです😭
- りゅうちゃん(生後3ヶ月, 3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
その1時間うしろにずれた生活リズムです!
19時頃に眠そうにするので、お風呂→ミルク→20時までに就寝です!

はむ
7時起床、11〜13時昼寝、17〜18時夕寝、21時半就寝という感じです!
夕寝の時間が遅めですが、娘にはこの時間帯が1番合っていました😊

はじめてのママリ🔰
息子も9ヶ月頃はりゅうちゃんさんと同じような感じで朝寝8時半〜9時半、昼寝13時から15時半遅くて16時。19時または19時半就寝って感じでした✨なんなら、ついこないだまでこのリズムでした☺️

ママリ
うちは、7時半から8時起床
朝寝10時半から11時
昼寝14時から16時
夕寝はなしで21時ごろ就寝です。
最近までは夕寝してましたが、夕寝すると夜寝なくなってしまったので夕寝なしにしました😊
コメント