※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🔰
妊娠・出産

初産で早く産むのは難しいでしょうか?30週で予定日が正月休みで計画無痛分娩が難しい。年末年始は医師数が減るため処置が長くなる可能性あり。リスクを考え、37週〜38週で産むのが理想。不安がいっぱいです。

初産で早く産むのは難しいのでしょうか?
現在30週なのですが、出産予定日がちょうど正月休み中になります。
その為、予定日付近だと計画無痛分娩ができないと言われて焦ってます。

もともと、パニック持ちなので、余裕を持って分娩したいと思い計画無痛分娩のある病院を選んだのですが、まさかまさかの予定日が正月休み。
病院側からも年末年始は医師の数が減る為、処置が普段より長くなる事もあると説明されさらに不安が増しました。

予定日以降になると難産になるリスクもあるかと思うので(祖母、母共に予定日以降で難産でした)早めに産みたいです。

やっぱり私がパニックになって過呼吸とか出ちゃったら赤ちゃんも危険になりますよね。

37週〜38週ならギリギリ年末前に産まれるので計画無痛分娩が可能との事なので理想なのですが、どうしたらいいものか、今から不安がいっぱいです。

コメント

deleted user

計画分娩できるなら初産さんだと38〜39wだとおもいますが先生に相談してみたらいいかと🙆🏻‍♀️

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。
    次の検診で聞いてみようかと思います。

    • 10月30日
ママリ

予定帝王切開は37.8週あたり可能だと思いますが。
そのお考えもあれば相談できると思いますよ。

私自身の体都合で予定帝王切開でした。

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    そうなんですね。

    教えてくださりありがとうございます。

    • 10月30日
ママリ

1月1日が予定日の知り合いが、逆子で帝王切開だったのですが、12月20日に出産していました。
計画無痛分娩なら、そもそも陣痛が来る前に入院すると思うので、38週くらいになるんじゃないでしょうか?
でも、病院側の説明が年末年始想定なのが謎ですね💦

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。
    38週だと年末になってしまうので、計画無痛はできないと言われました。

    なので37週くらいには産みたいです。

    • 11月2日