
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いいかと思います!
私も休みましたよ!
特に何も言われなかったです!

Mon
年休は取るの自由なので、社会人でしたら、好きなように休んで好きなことをされるのが良いと思います。上司に言う必要もないですし、上司も休みの理由を尋ねる理由がありません。
言わねばならないのなら、法事に行きますので。で、良いと思います。中抜けがどういうものかわかりませんが…。
はじめてのママリ🔰
全然いいかと思います!
私も休みましたよ!
特に何も言われなかったです!
Mon
年休は取るの自由なので、社会人でしたら、好きなように休んで好きなことをされるのが良いと思います。上司に言う必要もないですし、上司も休みの理由を尋ねる理由がありません。
言わねばならないのなら、法事に行きますので。で、良いと思います。中抜けがどういうものかわかりませんが…。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mama
回答ありがとうございます!
初七日も四十九日もお休みされましたか😅?
忌引になるかなと思っていたのですが、亡くなった日から一度もお休みを頂けていないので、初七日や四十九日も休めないのかなと不安だったのですが、一応上司に聞いてみます!!
はじめてのママリ🔰
休みましたが、忌引き扱いではないです😢
お通夜とお葬式だけ忌引き扱いで、それ以外はやはり有休扱いになりました。
そうですね!上司に相談するのが1番かもです!!
もしかしたら忌引にしてくれるかもしれないので!!
mama
亡くなった時やお通夜などは忌引になると思っていたのですが、まず休めもしなかったので、今回こそは通常の休みになってもいいので、休めたら嬉しいです😢
ありがとうございました☆