
子供の記憶について質問です。毎日お風呂に入れないこともあるが、子供は覚えているか尋ねると「わからない」と答えることがある。これはよくあることでしょうか?
2歳11ヶ月の子の記憶について質問です。
毎日寝かしつけしていると、
「お母さんお風呂入った?」
と聞いてきます。
お風呂は主人がつける事が多く、寝かしつけまでに私が入れないこともしばしばなこともあります。
ただ、一緒に入った時も聞いてきます。
今日も途中から一緒に入りましたが、同じように聞いてきました。
「一緒に入ったよ。覚えてる?」
と尋ねたら、少し考えて「わからない」といいました。
これは本音で答えてくれたと思います。
この程度の事はよくあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
あるかもしれません!
私の娘は風呂入ったのに2回目入ろうとして、入ったよ?って言うと、入ってないよ!!って返ってきて服脱ごうとしてます😂😂

ママリん
息子は4歳になっても同じような事聞いてきますよ!笑
遠足の予定とか先生が言ってた事とかではしっかり覚えている事もありますが。
そんな事聞いてくれるなんて心配してくれているのでしょうか?可愛いです🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私が大人の記憶や理解と比べすぎですかね😅
可愛らしいですが、検索魔になりはじめるて負のループです。
あまり気にしすぎない様にしようと思いました!- 10月30日

🔰
夜寝る前にその日したこととかを〇〇したね。とか話してくるんですけど
ママ公園楽しかったねとか動物園行ったねとかその日してないことでも今日した体で言ってきますよ。
今日は行ってないよ。この前行って楽しかったねとかよく言ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱりあるあるなんですね。
あまり気にせず返答してみます👍- 11月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かに自分自身の事も「◯◯した?」と確認したりします。
このモンモンは夜中マジックでしょうか😂気にしすぎかも?