※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

ママ友にモヤモヤ…息子の幼稚園の時の仲良しのお友達と遊ぶ約束をしてい…

ママ友にモヤモヤ…

息子の幼稚園の時の仲良しのお友達と遊ぶ約束をしていて、外の遊び場に行く予定でいました。

お互い予定の合う日が少なく、唯一合った日は時間が微妙に合わずでした。
我が家は娘の習い事があり、12:00〜ならOK
相手の方は6人兄弟で、下2人の幼稚園バスに間に合うように帰らなければいけないため、13:30までならOK
といった感じで、それなら遊ぶ時間少ないよね〜💦と話していて
すると、
「〇〇(息子のお友達)だけなら体は空いてるからその日行けるんだけどな〜💦」と。。。
これって私に連れて行って欲しいってことですよね😅?

これは今回が初めてではなくて、
今まで何度もあるので💦


例えば幼稚園の頃、我が家で遊ぶ約束をしていた時
「1番下の子が熱だしちゃって💦〇〇だけなら行けるんだけど……」
と言われ、バスのお迎えを私がしてそのまま家に連れてきて見ていたことが何度かありました。
そしていつも直前で、「弟の〇〇も行きたいって言っていて…2人で行かせてもいいかな?💦」
と言われ、そこの兄弟2人が我が家に来ていた感じです😅

泥棒が入ったかのような散らかし方をして行って、片付けもせずに帰り、お母さんは迎えに来た際に片付けなさいの一言もなく、更には手ぶらで迎えに来ます😅(私ならお礼にお菓子でも持って行くし、そもそも人の家に行く時はお菓子持って行く)

お母さんも良い人なんですが、ちょっと非常識なところがあるので普段はあまり深く関わっていないのですが、息子同士が親友で遊びたい!となるので、遊ばせてあげないのも可哀想で、、、

ただ家に来られるのはもう勘弁なので、今回は外での約束をしたのですが、またこれか…と思っています。


小学校が別々なので普段なかなか遊べず、夏休みに遊びたい!とずっと言っていた息子は楽しみにしているので、結局私が折れて
「じゃあ帰りは私が〇〇くん乗せて送って行くから、その場で待ち合わせでいい?ママさんはバスに間に合うよう帰っていいよ。」
と言うと
「いいの〜?!ありがとう!お兄ちゃんも行きたいって言うと思うから連れて行くと思うんだよね〜🥹」
と。

いやお兄ちゃんまで面倒見れません💢
お兄ちゃん来てもいいけどバスに合わせて一緒に連れて帰ってください💢
と思ったので、意地悪ですが
「荷物が色々乗ってるのとチャイルドシートがあるからお兄ちゃんは乗せていけないの」
と言ってしまいました。(本当は乗れるけど笑)
いいですよね?

帰り送るだけならまだしも、遊び場でママさん帰った後もしばらく全員の面倒みなきゃいけないなんて無理なので💦
なんで兄弟の面倒までいつも押し付けてくるのか…
自分で面倒見きれないなら6人も産むな!
と思ってしまいます


長くなりましたが
みなさんどう思いますか?
普通にいいよーってなりますか?💦
私が細かく気にし過ぎなだけでしょうか😅

コメント

スマイル☺

こんばんは🌙 
そんな感じの親御さんはいますよ。
押し付けが半端なく見えています。距離を置くのが一番だし無理なときは無理って言うのも大事ですよ。乗せていく自信ない時の断りそれでいいと思いますよ。😅

はじめてのママリ🔰

そういう図々しいかたには隙を見せちゃダメだと思ってます💦1回味をしめると、2回目からは当たり前のように同じ戦略でやってきますよね💦
私ならいくら子どもが仲良くても距離を置くかなと思います。