※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

乳腺炎で右の授乳が難しい。対策や搾乳の必要性について相談中。

乳腺炎について。
月曜日にしこりができ産婦人科でマッサージを受けました。その後しこりは改善したものの水曜日に突然発熱(39.2)をして金曜日まで高熱が続きました。念の為行ったpcr検査は陰性でした。金曜日からしこりが再発し月曜日より大きく痛いです。今は熱は下がり平熱です。抗生剤も処方してもらい飲んでいるため少ししこりが小さくなった気もします。葛根湯も飲んでいます。
状況はこのような感じです。乳腺炎は授乳して吸ってもらうことが1番いいと言いますが、味が変わっているのか、飲みにくいのか、右を全然吸ってくれません。元々遊び飲みが始まっていてぴっぴ離して遊んで飲んでを繰り返すタイプですが、右は出がよかったので、あまり出ない左で遊び飲みすることしかありませんでした。それが今は反転しています。また、全然吸ってくれないので1回の量が足りないのか間隔2時間で欲しがります。
右を吸ってもらうには何か対策はありますか。
吸ってもらえなかったら数時間ごとにしこりを押しながら手で搾乳した方がいいですか。

コメント

K

吸って貰えなかったら搾乳してました!
ガーゼで包んだ保冷剤でおっぱい冷やしたり、授乳前にパンパンに張りすぎてる方は少し搾乳してから吸わせたりしてました!