

はじめてのママリ🔰
できないです!
行きたいとも思うけど、結局は子どもたちが心配なので💦
主人にも見とくから言ってきたら?とは言われるんですが主人が1人で2人見とけると思えないのと夜泣きで起きなかったら嫌なので、会うとしても子ども連れて昼間です🥲

レッサー
子ども産まれてからは、夜はないですね。
結婚式とか滅多にない事とかだったら、夜もアリかもしれないですが。
夕方〜夜にかけてお風呂、夕飯、寝かしつけと結構やる事多いので、旦那一人じゃ大変かな?とも思うので。
気になって楽しめないっていうのもありますし、
私自身も夜帰ってきてからこっそりお風呂とか面倒くさかったり😅
睡眠時間削られるのがやっぱり一番嫌なので、友達に会うってだけでしたら、今は昼ですね!
-
レッサー
4年ぶりに12人で会うって事は、同窓会的な感じですかね?結婚式と同じで滅多にない事なら、夜もアリなのかなとも思いました☺️
それなら、私も頑張って参加しちゃいます!
たまたま集まれる時間が夜なら仕方ないのかなーと。- 10月30日

退会ユーザー
わざわざ夜に予定を立てて会ったりはしないです!!
子供産んでから夜に出掛けたいって気持ちもなくなりました😣
でもどうしても参加したい特別な集まりがあったとしたら行くと思います😳例えば親友の結婚式とか!
年中夜に出歩いている訳ではないし、日頃から家事育児もこなしていますし、うちの主人は快く送り出してくれそうです!主人も日頃から子供のお世話をしてくれますし子供もパパ大好きなので預ける事に対しての不安はないです🥺これがもし預ける事に対して不安があるようなら行かないというより行けないかもですねー😂
コメント