※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
家族・旦那

お義母さんが子どもに近づくことを「邪魔」と言い、私が嫌な気持ちになります。これは考えすぎでしょうか。

子どもは気になるから近づいたりすることに対して
お義母さんが「邪魔」という言葉を使ったりします。

例、洗濯運んだり、取り込んだりする時など、
そばにいることに対して、邪魔と言っています。


それに対して、私自身嫌な気持ちになってしまいます。。

私の考えすぎでしょうか?

コメント

ママリ

嫌になって当たり前じゃないですか⁈😳

そろそろ言葉も真似するし、邪魔はやめてもらえますか?とか言いたいですね💦

私は娘に少しどいてほしい時は
「ぷっぷー🚗」って言ってます👌🏻

  • えりか

    えりか

    ぷっぷーのセリフとても可愛くて、私自身気に入ってしまってグッとアンサー&参考にさせてもらいます💝

    • 10月30日
う

義母に 邪魔 と息子が言われたら
は?ってなります😅
子供だから気になれば近づきますし、言い方悪いですよね
ちょっとどいて〜
なら分かりますが。

普通に嫌な気持ち通り越して、次から会いに行かないです☺️☺️

おちゃ🍵

とても嫌です。
考えすぎじゃないと思います。

ママリ

育った環境ですかね💦
私自身も、はいはい〜ジャマだからちょっとどいてね〜!とか、そこ人が通るからジャマになるよ!とか使います😓💦
私の親も使うし、私の周りでは使ってる人が多いので、とくに気にしたことはなかったですが。。。
ただ、邪魔!とだけ言われたら、その言い方ちょっと〜とは思いますが😂💦
邪魔 という言葉自体はそこまで嫌悪感はないです。
アニメのキャラクターとかも、ジャマだー!どけどけー!とか言いますし、いづれ覚えてくる言葉ではあります😓(トーマスとか)

どいて。とか、あっち行って!というのも、邪魔。と同じじゃないかな?と私は思いますが…😓💦
難しいですね。。
子供が邪魔を覚えたとして、義母と同じように、邪魔!とだけ他の人に対して言うようになったら、そういう時の違う言い回しを教えてあげるかな…と思いますが、世の中には色んな言葉があるので、覚えて欲しくない言葉でも知らずと覚えてきてしまうものだし、全てを阻止するのは難しいです😓