※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊娠・出産

妊娠中の切迫流産の不安と、子供と旦那のストレスで疲れている状況です。話を聞いてほしいとのことです。

弱音吐かせてください…

今3歳になった息子がいて妊娠9週に入ったところです。

元々子どもは2〜3人ほしかったのですが、
一人目が切迫流産からの切迫早産で
1ヶ月入院した末に36週5日で産まれました。

二人目も切迫になったら抱っこもしてあげられないし、
入院になったら寂しい思いをさせてしまう…と
ここまで空けて長男が幼稚園の満3に入ったところで
二人目の妊活をし、割とすぐに授かることができました。

ですが、妊娠がわかって2日後に茶おりが出はじめ、
切迫流産になりました💦
予想はしてましたが、こんなに早い段階からかぁ…と
ショックでした。

そこから長男は延長保育に入れて旦那が送り迎えを
してくれています。
絶対安静ではなく、できるだけ安静にと言われているので
出血がない日は最低洗濯と料理はするのですが
少し動いた日は決まって夜中に出血します🥲

旦那も仕事をしながら子供を送り迎えして
お風呂に入れて、またそれが終わったらリモートで仕事をして
それが終わったら洗濯を回して…と
かなり疲れていると思います💦

そんな中、元々ママっ子だった息子と
疲れてイライラしている旦那のやりとりが
見ているだけで疲れます…
旦那もイライラして怒鳴り散らすし、
息子も息子で怒られるから余計癇癪を起こすし。
私も間にうまく入れる時は入るのですが、
結局自分が動けないのと旦那がイライラしてしまう気持ちも
わかるのでなかなか何も言えず😵‍💫

流産したらどうしようという不安と
つわりも酷くなってきて
二人の言い合いが聞こえてくるだけで
吐き気を催します🤢笑

すみません、ただただ聞いて欲しかっただけです🥲

コメント

くま

めっちゃ共感しすぎて…コメント失礼します😣
上の子同い年ですね!
私も1人目切迫流産からの切迫早産で入院はしてなかったのですが、極力安静、結局予定日は越しました🥲
2人目の妊活後割とすぐ授かることができましたが、6wで出血、切迫流産です💦
私は20wまで出血続き、つわりも8ヶ月まで毎日吐いて…
今まで旦那が娘に怒ることなんてほぼ無かったのに、仕事で疲れてる上に娘にはママが良いとギャン泣きされ言うことも聞かず…🥲
こう言う時こそ旦那には娘の辛い気持ちに共感しつつ優しく接して欲しいのですが、人間ですし疲れもあるため無理なのも分かり…私も寝てばかりなので口だけ出すのもなと思ってしまい…💦
という感じでめちゃくちゃ辛かったです。
まだ9wで悪阻もひどい時期ですよね。出血あると不安がつきまといますし…
どうしようもないですが、辛いですよね💦💦
なんかダラダラなコメントですみません😭

  • ま

    コメントありがとうございます!
    そうですね、同級生ですね☺️
    8ヶ月でもまだつわりがあったなんて…
    相当お辛かったですね😢
    でも来週には出産予定ですかね☺️?

    同じ境遇の方がいらっしゃって心強いです!
    そうなんですよ…旦那も頑張ってくれてるのが分かるからこそ、言えないんですよね💦
    お腹で赤ちゃんを育てるのも立派な仕事だとわかってはいるけど寝たきりの自分に不甲斐なさを感じます…

    私もくまさんのように生産期目指して頑張ります☺️💪🏼
    暇なのですぐ悪い方にばっかり色々調べてしまうのですが、同じように初期から出血していても妊娠継続されている方の存在を知ると本当に元気をもらえます❤️

    • 10月29日
  • くま

    くま

    結局出産前の今も吐かないだけでムカムカするので産むまで悪阻は終わらなそうです😮‍💨
    明日出産予定日なのですが、病院では41wまでは様子見するので、出産はもう少し先になりそうです😂
    ここまで来たら早く産んで赤ちゃんに会いたいです🥺

    そうなんですよね💦💦
    私も育児に行き詰まって怒鳴ってしまうこともありましたし、そんな時に娘をフォローしてくれたのも旦那なので、旦那だけ怒鳴るな!とも言えず…😮‍💨
    あまりに酷い時は距離置かせますが…💦
    まだ9wなので、息子さんも急な変化に戸惑ってるんですよね、きっと😣
    うちの子も最初はかなり酷かったので…😵
    でも段々分かってきてくれて今ではパパ!遊ぼ!パパ!パパ!とパパっこになりつつあります(笑)なので、時間が解決してくれると思いますよ☺️
    上の子のことは旦那さん以外にも親や幼稚園の先生に頼ることできますが、お腹の赤ちゃん守れるのはママだけなので、あまり自分を責めずに過ごしましょう!!
    私も大丈夫かな?と思って動いて出血量増えたりしたこともあるのですが、助産師さんに赤ちゃんの命がかかってる。守れるのはママだけだよ!と言われてお腹の子ファーストできました。
    産まれたら上の子ファーストで行こうと思ってます!
    検索魔になるのわかります😭
    私もめっちゃ検索してました…
    でもここまで来れました☺️
    まさんの赤ちゃんもきっと大丈夫です❤️

    • 10月29日
  • ま

    ひぇーーー😨
    つわり+切迫となると本当に今日まで長く感じたんじゃないですか🥺?
    出産予定日明日なんですね☺️!素敵なお産になることを祈ってます🙏🏻💕

    めちゃくちゃわかります…
    私も一切怒鳴らないっていうタイプじゃないので、全く同じ感じです🥲
    それもあると思います💦
    お腹に赤ちゃんがいることは理解してるんですが、それでなんで一緒におもちゃで遊んでくれないの?とか一緒にお風呂入れないの?って色々と説明はするんですが理解しきれなくて不満に思ってるみたいです😢
    くまさんの旦那さんと娘さんのようにうちの二人も仲良くなってくれることを願います😂✨

    そうですね!
    今はあまりストレス溜めずに生まれたらできないぐーたらを楽しむくらいの気持ちで過ごしたいと思います💕
    素敵なコメントありがとうございます❤️
    くまさんはもう残りわずかですが、お互い残りの妊娠生活頑張りましょう☺️

    • 10月29日
  • くま

    くま

    凄く長く感じました😭
    でも私より旦那が今回の妊娠期間長く感じるって言ってますね😂
    ありがとうございます😊❤️
    1人目の出産時間が長かったので、2人目は短く安産であることを願います🥺

    注意はするけど怒鳴ることは一切ない!ってタイプなら旦那にその言い方はダメ!と胸を張って言えるんですけどね😣💦
    あーめっちゃ分かります😢
    しかもうちの子は赤ちゃん欲しい!とか言ってた訳じゃないので、急にママのお腹にきて、私からママを取り上げた存在みたいになってて💦
    お姉ちゃんになるんだね〜なんて周りから言われるとお姉ちゃんになりたくない!まで言ってました😣
    今でも赤ちゃんの話をすると黙り込むので良くは思ってないのかもしれないです🥲
    時間はかかりましたがきっとなれます!パパと息子なら男同士ですし、きっと仲良くなれます❤️
    娘はおままごととかお医者さんごっこが好きなのに、旦那は男兄弟で育ってるのでそういうの苦手で遊ぶの下手で最初は苦労してました😅

    お腹の中で赤ちゃん育ててますし、悪阻にも耐えてますし、体を休める時期だと思ってやすみましょう👍❤️
    お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう😊

    • 10月29日
はるか

辛いですよね💦
私も3人とも切迫だったのでお気持ちわかります…
でも旦那さんいくらイライラしてるからといって、怒鳴り散らすのは良くないと思います😭
お子さんがトラウマになっちゃって怯えたりするかもですし…
妊娠は女性だけの問題ではないので、夫婦で一度話し合ってみたらいかがでしょうか?🥺
赤の他人がすみません💦

  • ま

    3人とも切迫ですか😭
    だけど無事にご出産されている様でよかったです☺️
    そうですよね…昔から何度か話し合いを重ねていて
    昔に比べたら旦那も怒鳴ったりしないように
    努力はしてくれているのですが
    このような状況になってしまって、かなり切羽詰まっている様です🥲
    今は旦那も息子も風邪を引いててお互い機嫌が悪いというのもあるのですが、
    少し様子を見たらもう一度話してみたいと思います!
    貴重なご意見ありがとうございます❤️

    • 10月29日
  • はるか

    はるか

    2人目の時は入院と言われてましたが旦那の仕事や実家の都合上、長女を預けれなかったので2時間置きに張り止めを飲んでました💦
    これからがもっと大変になって来ると思うので、今のうちにきちんと夫婦で決まり事なりするといいかと思います☺️
    産まれるとより上の子は我慢我慢の日々になってしまい、私は妊娠中以上に上の子に申し訳なさを感じていました😭

    • 10月29日
  • ま

    2時間おきですか…そんな頻度だと副作用もきっとお辛かったですよね😢
    そうですね、一度話し合ってみます☺️
    そうなんですね!!生まれてからも上の子を優先と思ってましたが、今からもより一層愛情持って接せられるように努めたいと思います✨

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか…
私は切迫にはなってませんがつわりがきつくて旦那に頼りっぱなしの日々ですが先週から少しずつ体調の良い時間帯も出てきてって感じです。
上の子いるとなかなかゆっくりもできないし動けない自分に歯痒さを感じますよね(T . T)私もメンタルボロボロで泣いてた日もありました。旦那さんが協力的なら甘えていいと思います!

  • ま

    コメントありがとうございます!
    つわり、本当にキツいですよね😢
    はじめてのママリ🔰さんも大丈夫ですか??
    まだ上のお子さんが1歳になられてないというと
    かなり大変なのをお察しします😭
    なかなか一人目の妊娠の時の様にはいきませんよね…💦
    それもわかってて二人目が欲しかったんですが、現実は何倍も大変です🤢
    そうですね!私も旦那に余裕がある時は思いっきり甘えようと思います☺️
    お互い早くつわりが終わるといいですね💫

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数週間前は本当にきつくて何もできず横になる時間も多くてマスクしながら上の子のお世話してましたが今はだいぶいいです^_^
    そうですよね…なかなか1人目の妊娠中のようにはいかないしあっという間に毎日が過ぎて行くって感じです(T . T)
    切迫も不安が尽きないと思いますがゆっくりできる時は休んでくださいね^_^

    • 10月29日
  • ま

    そうだったんですね✨
    うちは昼間は幼稚園に行ってくれているので寝てるだけでいいのですが、まだ預けられてないとなると本当に尊敬しかないです😭🙏🏻
    ありがとうございます☺️❤️

    • 10月29日