※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ラクマでトラブルがあり、商品は返送済み。今後の対応について相談中。

ラクマでトラブルがあり(相手が海外の偽物ブランドを扱っていた)取り引きキャンセルになった経緯があります。お金は返金され商品はラクマサポートに返送しました。
どうすればいいでしょうか?怖いです。

コメント

ままり

意味不明過ぎるので無視でいいと思います!
お金は返金されて商品は返送済みなんですよね?
それなのにこの書面は本当に意味不明です。
相手にしない方がいいです!
念のためこの書面は保存してこの書面の画像をラクマに送って指示を仰いでもいいかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    商品はラクマサポートに返送しましたがそれが相手のところに戻ったから不明です。。
    相手からしたら商品だけ送って入金はされていない状態なのかも知れません。

    • 10月29日
  • ままり

    ままり

    ラクマの運営通しているのであとはもうラクマに任せるのが最善かなと思います✨
    商品が今現在どうなっていようとママリさんはラクマの指示の元動いているので非はないはずです!
    LINEのアカウント教えるのは危険です💦

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり危険ですよねラインするのは。
    でも何回も何か送られてくるのではないかと不安です…

    • 10月29日
なかむら

文面を見るからに日本人じゃないような…?ラクマでダメと言われたからラインを使って個人的に買ってくれ〜という事ですよね、無視でいいと思います。この手紙が届いた1週間以内に、っていうのも具体的な日付がなくすごくザックリしてますし。不安を煽って誘導させてるだけだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。連絡しようか迷っていたのでやめようとおもいます。なんか日本語おかしいですよね。弁護士とか書いてあるしなんかまた変なものが郵送されてこないか不安です。。
    商品は今どこか分からないですが私に返金はされているので納得いってないのですかね。。

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

ラクマに報告&今後も郵便でくるなら封を開けずに受け取り拒絶と赤字で書いてポストに投函または郵便局に持っていきます😊
どうしても不安なら今持っている書類を持って無料の弁護士相談に行き対応の仕方を聞きます。多分相手は弁護士は付けないで脅しているだけだと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな返送の仕方があるのですね!ありがとうございます😭
    送り主が写真のようなところでした。なんでしょうか。。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと受け取り拒絶でポストはダメだと思います😨
    分からなければヤマトに電話して受け取り拒否の仕方を聞いても良いかもしれません。
    どちらにしてもラクマには報告して返送した商品がどうなるのか、今後もどうしたら良いか聞くと良いと思います。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは手紙が来ただけではなく商品も一緒に届いたのでしょうか?

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受け取り拒否はなぜダメでしょうか?💦
    ラクマには報告していますがまだ返信ないです(泣)以前返送した商品がどうなるのか聞いたことがありますが教えてくれませんでした…

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    商品は以前届き取り引きキャンセルになったのでラクマは返送したのです。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が記載したのは郵便局が配達した郵便物の拒否の仕方なので、ヤマトが配達した宅急便だと対応できないからです。
    相手は商品は届いたのだから代金を振り込むように書面だけ送ってきたのですか?それとも今回は商品+書面を送ってきて代金だけ振り込むように言ってきたのですか?
    ラクマは商品の行方は教えてくれない可能性も高いし、既に取引自体終了になっているので無視して下さいとしか言われなさそうですよね…

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    書面だけ送ってきました‼️‼️
    ですよね。どうしたらいいでしょうか…

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤマトならどうしたら拒否できるか分からないので(宅急便でなければ拒否の仕方は私は分からないが調べればあるかも)ヤマトに聞くのと、拒否してそれで終われば問題ないけれどそうでなければ心配なので先程も書いたように弁護士の無料相談に行きます😖市の弁護士会や役所などでも定期的に開催していると思います。あとは内容的に正しいかは分かりませんが消費生活センターなどの機関に相談するとか。

    • 10月29日
ママリ

商品を受け取っているのですよね?
それなら無視はしない方がよろしいかと思いますので、
ラクマへ連絡した方がいいですね。

直接のやりとりはしちゃダメです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取り引きキャンセルになったので商品は受け取ってそれをラクマサポートに返送しました。

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ


    それなら後はお任せしたほうがいいですね!

    • 10月29日
はじめてのママリ

ラクマに連絡して、もし連絡がなければ、消費生活センターにご相談されるのはどうでしょうか?

みなさんおっしゃられるよう、直接連絡はやめた方が良いとは思います。

にしても怖いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね…
    消費者センター探してみます。。

    直接とってしまったらどうなるのでしょうか…早く入金してでも早く解放されたいのですが…(泣)

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうなるかはわからないですが、
    商品渡してなくて脅したらお金払ってくれたとなると、調子に乗ってまた催促されたりするかもしれないですよ💦
    もし、入金が確認できないからもう一度振り込んでくださいとか言われたら怖くないですか?💦

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁ、確かにそうですね…無視が1番ですかね(泣)
    こちらはラクマの言う通りにしただけなので。。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでいいと思います💦
    念のため返送したときの送り状控えや、ラクマからの指示のメール?など置いておけば、ちゃんと返してるって言う証拠にはなりますしね。

    • 10月29日