※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )
お金・保険

12月10日から産休に入る場合、6ヶ月間の給料の平均額で育児休業給付金が計算されますか?

育児休業給付金について教えて下さい。
12月10日から産休に入る場合は、11月31日までの6ヶ月間の給料の平均額の計算であっていますか😰?

コメント

deleted user

会社の締め日によります。
末締めなら5/1~11/30までに働いた分ですね!

この間に休職したりあればかわります🙌

  • deleted user

    退会ユーザー

    6/1~11/30です、間違えました( ߹꒳​߹ )

    • 10月29日
  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )


    教えてくださりありがとうございます!

    12月11日~働いたら12月も計算されると言う考えであっていますか?

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    完全月を満たしているかどうかでかわります。

    末締めの会社さんですか??
    そしたら1月から産前休暇にはいると12月は完全月満たすことになります(* ´ ` *)ᐝ

    • 10月29日
  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )


    15日〆です😰
    ということは損しないようにするには11月15日から12月15日まで働くが良いと言うことですかね?または有給を使うか...。

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    15日締めなら12/10で産休なら11/15までに働いたお給料からです(。ᵕᴗᵕ。)
    11/16~12/14までなら働いても完全月は満たさないです。12/15まで働くと対象になります。

    • 10月29日
  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    月の11日以上働くとカウントされるというのが、月の定義が分からなくて😰

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育児休業給付金が貰えるかどうかの条件は育休(産休)開始日を起点日にして1ヶ月を一区切りにして賃金支払基礎日数11日以上の完全月が必要になります。

    育児休業給付金の計算するのに用いる完全月は会社の締め日に対してなので、ママさんの場合だと月初~月末ではなく、16日~翌15日までを一区切りします。

    時給制のかたなら単純に締め日に対して10日以内の出勤(変形労働時間制なら80h未満)ならカウントされないです。

    なので時給制か月給制かで計算は変わりますが、区切りで言うと12/10~産休に入るなら
    5/16~6/15
    6/16~7/15
    7/16~8/15
    8/16~9/15
    9/16~10/15
    10/16~11/15
    じゃないですかね…🤔💭

    • 10月29日
  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )



    わ!ご丁寧にありがとうございます!
    妹の案件なのですが、ほんとは11月末に産休だけど忙しいから12月10日から休んでくれと言われたらしく、損しないように有給とか使って上手くやるにはと思ってですね😰

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    社保加入されてますか?

    ギリギリまで働きたいのかそれとも休みを優先したいのかによりますね!

    お金をとるなら12/10まで働いて11から有給消化ですし休みをとるなら有給消化しなくてもいいですし👍

    消える分の有給は消化した方がいいかとは思います💦

    • 10月29日
  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    社保加入してます!
    ほんとは11月末から産休入れるから早く休みたいけど職場から忙しいから12月10日まで働いて欲しいと頼まれたらしく、損はしないのかなと思ってですね🤔

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    社保加入してるなら12月以降に産休だと11月分の社保免除にならないですね🤔

    あとは12月産休入りと11月産休入りでどちらの出産手当金が多いのかとか確認してもらうことは可能ですか??
    具体的に言うとおそらく今月から社保が変わってる可能性があるんですが、その厚生年金が9月までと10月以降でどう変化してるかってことです。上がってるのか下がってるのか。金額を教えてもらうとそこから11月入だといくらで12月入りだといくらになるってお調べできますʚ🧸ྀིɞ正社員さんで働いてるんですかね🤔

    12月産休入だと11月分の社保は払うことになりますが出産手当金の日額によっては社保払ってもプラスになる可能性もなくはないです。

    育児休業給付金だけで言ったら12.15まで問題なく働けるならそれが1番お得なような気はします。ただ、妹さんの場合は社保加入されてる方なのでそことの兼ね合いもありますので一概に言いきれないです。今の段階で言えるのは完全月を意識してってことくらい。。、

    職場の都合は正直いったら関係ないので私ならどっちが得かで産休入日を決めますね( ߹꒳​߹ )忙しいってのは会社の都合ですよね。それを何とかするのは会社であって妹さんではないです。

    縁起悪いですが、何かあっても会社は責任取れないですし。

    • 10月29日
ママリ

産休の前日まで働いたら、
完全月で判断するので、
会社の締日は関係ないですよ‼︎

  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    こんがらがってきました😨
    私は月の11日以上働いたらその月も給与半年の計算方法に含まれるものだと思っていたのですが😰

    妹の案件なのですが、ほんとは11月末から産休だけど忙しいから12月10日から産休にしてくれと言われたらしく、損しないように上手く有給を使って満額もらえるようにするにはどうすればと思って😨

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ


    産休期間に入ってからでしたら、いつから産休になっても満額からの計算です。
    ですので、ご安心を。

    私も3人とも36〜38週まで仕事してますが、
    もちろん満額計算です。

    • 10月29日
  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    そうなんですか(۳˚Д˚)۳
    私が末締めの職場で、20日から産休に入ったので損してしまったから妹は損しないようにと思ってですね😨😨

    じゃあ私も損してない事が分かりモヤモヤが晴れました😍

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ


    皆さんのコメント見ると、
    なんだかいろんな回答がありますね。

    給料の締日が関係したら、
    産休に入る日って、
    出産予定日から決められないですよね😱

    私は一度も損してないのですよ。むしろ給料もしっかりもらえてよかったです‼︎

    • 10月29日
ママリ

育休手当の支給手当の計算で使われるのは給料の総支給額ですから、賃金発生日数の11日は締め日で区切った1ヶ月の出勤を見ますよ。

15日締めなら12/15まで出勤したり有給使ったりしてるなら11/16~12/15の給料は対象になりますし、12/10で産休に入ってしまったら対象にはなりません。

  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ありがとうございます!
    じゃあ会社から頼まれた通りに産休は11月末から取れるけど12月10日から産休に入っても損はしないと言うことですね😳

    もう頭がこんがらがって分からなくなって😨

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    12/10から産休に入るなら11/16~12/15の給料は対象になりませんから、手当が減るとかはないです。

    あと、ひとついうと産前6週前の産休開始日っていうのは産休を取れる日であってそこから休まないとダメってものではないです。産前休業の取得は任意ですので。
    例えばですけど、
    5.6.7.8.9.10月の6ヶ月よりも
    6.7.8.9.10.11月の6ヶ月の方が給料が多くなりそうだったら産休入りをあえて遅らせるとかもアリです(もちろん体調だったり妊娠経過がよければの話です)。
    また出産手当金よりも給料の方がお金多くもらえるし、そもそも出産手当金がもらえないって方もいるでしょう。
    そういう理由で産休取得可能日過ぎても仕事してる方はたくさんいますよ。

    • 10月29日