
コメント

はじめてのママリ
不倫相手の両親かな。弁護士に相談するなら全任せでいいと思いますが💦

はじめてのママリ🔰
離婚するって決まってないなら職場は巻き込まない方がいいです💦
とりあえず、私なら不倫相手とその親呼びます❗️
-
mmm
やはりそうですよね。気持ちとしてはヒラ社員からやり直してもらって不倫相手には僻地に飛んでってもらいたいですが、離婚はする気ないのでお金は大事にしておきたいところです。
やはり不倫相手とその親濃厚ですね!- 10月29日

まめ
不倫相手の親は関係ないと思うんですが💦
あとは義家族は息子の味方する可能性が大きいですよ!
信頼できる自分の味方はいませんか??
-
mmm
義両親いざとなったらわかんないですよねー。信頼できる自分の味方って友人とかでもいいのでしょうか。
- 10月29日
-
まめ
他の方への回答も見ましたが、離婚しないのなら全員呼んで何がしたいですか??相手が逃れられない証拠はありますか??
義両親、相手の親は自分の子可愛さにあの手この手で責任逃れや悪知恵を入れ込むかもしれません。もちろん常識ある人でmmmさんの味方になってくれる方もいるかとは思いますが同席させたいのなら友人でも絶対自分の味方もいないとダメですよ。(元旦那のW不倫で離婚しているので経験済です)
弁護士も離婚しないのならマイナスになると思いますがお金じゃなく、それでもいいのなら頼んだらいいと思います。- 10月29日
-
mmm
なんと経験者でしたか!やはりいざとなれば自分の子どもの味方になるんですね、、、悲しい。まめさんはご自身のご両親を呼ばれましたか??
- 11月1日

ひまわり
職場不倫だからといって会社の方は正直関係ないです。当人達が勝手にしてる事ですので会社の方を話し合いの場に呼んでも…って思います。
義家族に事実を知って欲しいなら別で話した方がいいと思います。ただ義家族はmmmさんが求めてる反応、返答するかわかりませんよ。ご主人の守りに入る可能性もございます。相手方の両親も同じです。話したところで逆にmmmさんが更に傷つく場合もございます。
弁護士は通した方がいいです。
-
mmm
相手の両親もわたしをせめる場合があるのですね。とりあえず弁護士探しの仕方がわからない状況です。
- 10月29日
-
ひまわり
相手方の両親はもちろん赤の他人です。自分の娘が可愛いに決まってますし大事にするもの、ですので守ったり庇ったりする可能性は大きいです。
皆んなを呼び出して不倫の何について話し合うのでしょうか?
弁護士はほとんどの事務所が無料相談ありますので、それを活用し今の状況、今後の相談をして信頼できる弁護士にお願いしたらいいですよ。- 10月29日
-
mmm
不倫をやめて二度と会わないようにする話し合いをしたいとおもっていたのですが、なんか方向性違いますか?
- 11月1日
-
ひまわり
そのようなお話なら全員を集めたところで結局2人が本気でやめる、会わないってならない限り無意味な話し合いかと思います。
法的な措置をとり今後会えば損害賠償が発生するリスクなどを背負わせないと不倫を続ける人は両親に知られようが何言われようが法的罰を受けないので続けると思いますよ。
それだったら当人にしっかり慰謝料請求し、今後また不貞を行えば賠償請求する約束をさせ示談書や誓約書、公正証書など作成するのが1番です。相手の両親呼んだりして話し合うなどの遠回りせずに、もう直接本人達に弁護士通してやめさせる方法の方が私はいいと思います。- 11月1日
-
mmm
なるほど。そんな人たちもいるんですね。
弁護士を通せば示談書などでやめさせられますか?示談書などサインもらえない場合もありますか??- 11月2日
-
ひまわり
不倫する人達です。そう簡単に変わったりする人達ではないと思っていた方がいいです。
私は再構築を選んだので弁護士通して公正証書作成し女と縁を切らせました。
相手方が内容に納得いかない等あればスムーズにサインしない場合もあります。- 11月2日
-
mmm
そうですか、、、残念です。
経験者さんでしたか。再構築後は旦那さんとどんな関係ですか??
相手がスムーズにサインしない場合は条件の変更などてすか?それとも裁判ですか??- 11月2日
-
ひまわり
フラッシュバックが辛く気持ちの浮き沈みが激しいですが普通に会話したり、一緒に出かけたりしてます。
弁護士通していれば弁護士が説得もしくは条件の変更を提案します。それでお互い納得できれば裁判までいかないですがお互いどうしても納得できなければ訴訟起こすことになるかと。- 11月3日
-
mmm
フラッシュバックこわいですね。それ以外では拒否的なことはないですか??
納得できなくてサインもらえないときが困ります。- 11月3日
-
ひまわり
スキンシップ等は一切してません。私もですが旦那もその気になれないみたいなのでしてないです。- 11月4日
-
mmm
もはや近づくだけで身体が拒否反応なんで全然スキンシップ想像つかない🫠
- 11月4日

ママリ
私なら夫と相手と弁護士のみですね!
義親は必ずしもこちらの見方とは限りませんし、
浮気しても妻が悪いと責める親も多いです🥶
録画をして、
義親や相手の親へ伝えたいなら伝えればいいと思います。
隙を作らない方がいいですよ。
お子さんたちは近くにいない方がいいと思いますが、
預け先はあるのでしょうか?
-
mmm
双方の親がマトモじゃない場合もあるんですね。諭してくれることを期待していましたが。それってどんな隙になるんですか??
預け先は保育園かなと考えています。- 10月29日

まる
私なら不倫相手とその親、義家族と自分の弁護士同席させます‼︎
-
mmm
やはりあいつらの親必要ですよね?
- 10月29日
-
まる
必要とは思いませんが、
とりあえず全て弁護士に任せるのが一番いいと思います- 10月30日
-
mmm
相談してみます。ありがとうございます!
- 11月1日
mmm
やはり相手の両親は呼んだ方がいいですよね。弁護士どうやって探したらいいか悩んでます。