子育て支援センターで車のおもちゃをめぐるトラブルがあり、他の子供に遊ばせることに戸惑いがある。その関係を改善したいと相談しています。
相談させてください😭
よく子育て支援センターに遊ばせに行くのですが、そこでなんとなく合わないお母さんがいます。
その方もよく子供(1歳半の男の子です、Aくんとします)を連れてきますが、わたしは午後がメイン、お相手は午前がメインなので会うことはたまにでしたが今日の午後に会い、モヤッとすることがあったのでアドバイスほしいです。
うちの息子は車が好きです、しょっちゅう遊びに行くこともあって、そこにある車=自分のもの、今使っていなくても他の子に触られたりするのは気分によっては発狂するような感じのもうザ、2歳児って感じです😓
Aくんもおなじように車が好きなのですが、息子が先に触って遊んでたとしても気になるので触りにくる→息子はいや、貸したくない、となります。逆のことはほぼないです、あったとしてもわたしが今使ってるから後でね、と声をかけて去ります。
ところが、Aくんのお母さんはうちの息子が遊んでてもAくんが寄ってくると怒るとわかっているはずなのに、たいてい1つ貸して欲しいな〜等を言って、うちが終わるのを待つというよりは今Aくんが使いたいから一緒に使いたい、なんならうちの息子は年上なんだから年下に譲ってあげるべきでしょ?みたいな感じのスタンスです😓
わたしもAくんは色んなものに興味を持つ時期ですし、他の子が使ってるものが気になる、やってみたいというのは理解できますし、それに対しては使いたいよね〜とはなります。
息子にも仲良く遊べるよう声はかけたりしてます、なかなか難しいですが🥺
しかし自分の遊びたいという気持ちを押し殺してどうぞどうぞと譲るのも違うとは思ってますので、Aくんのお母さんの考えとはどうも支援センター内での付き合い方を見ると合わないんです😭
そういうことがあるので、息子もAくんが寄ってくると取られる!いやだ!という危機意識がもう備わってしまい、近くに来たり、見られたりするのも他の子からされる以上に嫌がります。
それもあって、わたしたち母親同士もなんとなく悪循環です😓
もちろん仲良く使えるのがベストですし、そういう風に促す努力も母親としてしています。
たいていのお母さんが友達が使ってるおもちゃ等に自分の子供が寄って行ったら仲の良い間柄でない限りは避けると思うのですが、少なくともこのふたりは年も2歳離れてるし、そういう関係性ではないです。
この親子に会うのがちょっと憂鬱です、、ぐちゃぐちゃな文ですが、どうしたらこのモヤモヤした感じが晴れて、いい感じの距離感でいられるでしょうか?
- 🔰(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
あくよう
使ってない他の車のオモチャを渡すとかはどうですかね?😳
自分の子にはじゃあひとつだけ大切なのは取っといて他のは渡す〜(多分赤ちゃんなんですぐ遊んでも飽きるだろうし😅)って私ならしてると思いました^ ^
使ってなくても発狂しちゃうのは私はめっちゃ自分の子を叱ってました😅
はじめてのママリ
年齢とかではなくて…私ならって話になってしまいますが…
お家で姉弟のおもちゃ取り合いでの話の場合は置いといて…支援センターとか公共施設や、モールとかでもですがそういう場合は子供がイヤイヤ期であっても全部とは言わず一つでもどうぞしてみよっかって促します。みんなの場所だから息子がイヤイヤうちもすごくひどいんですが、それで発狂したところで、みんなのおもちゃだからって感じにします。ただそこで発狂したとしたら多分そのお母さんも逆に引いてくれるんじゃ無いかなぁって思いますよ!
うちはそういうのがあるので、基本的にそういうことがあって発狂したらすぐ違う場所に行くとかになってしまいます…。本当に他の子がいない時、いない場所を見計らって遊ぶので、あまり外では遊べません💦💦
-
🔰
ありがとうございます。
もちろん、うちの子はイヤイヤ期だから貸せないというわけでないのです🥹
わたしもどうぞしよっか、半分こ、順番こしよう等々は絶対声をかけてますが、基本発狂するまで引かないか、、うーん、言い方は悪いですがすごくうちの息子を悪い感じにさせるのが嫌なんですよね😅
ただでさえ年上で下の子に優しくできないと悪く見えるのに、それが相手が原因を作ってるのにそこをうちばかりを悪くするようなやり方がちょっとやな感じで🥹
先に息子が使ってるのに誰かがきたからうちが違う場所に行くのも違うと思いますし、それは息子が可哀想です、難しいです🥲- 10月28日
-
はじめてのママリ
もちろん気持ちはわからなくもないですよ!!!
年下だからとか私は思いませんよ!
単純にみんなの場所で事情やお母さんのお気持ちがあるからといってもみんなのおもちゃをみんなで遊ぶことができないなら仕方なく遊ぶ資格なしと言う感じになってしまうのかなぁと。保育園でもそういう子はどうしても周りと溶け込めなくなってしまったりすることも多々あります…。相手の立場からしたらどうしてみんなのおもちゃを独り占めさせてるのか?っていう疑問になるのかなと思います。
あとは、ひとつだけ貸して上げて褒めてもらえるっていう感覚を知るのはこの先すごく大事だと思いますよ。その練習だと思ってやってあげるといいと思います。- 10月28日
-
🔰
そうですね、遊ぶというだけが目的ではなく、そこから学ぶことも試行錯誤してあげないとですね😢
自分の思いつく限り、声かけやどうしてなのか、話してはいるのですがすごく難しいです。
成功体験もほんと数十回に1度あるかどうかですが、こればかりは繰り返すしかなさそうですね😣- 10月28日
-
はじめてのママリ
前日保育士さんに教えていただいたのですが、どうしてとかはまだ5歳くらいにならないとわからないそうです。話しても理解できないそうです。どうして?って聞かれるけど本人は説明されてもわからないそうです。
なので、そういう場所だから、そういう時間だからだよってすり込みして教えていくことが今は大事な時だって言われたのですが…私もそう感じること多々あるので、今ではそうしてます。- 10月30日
はじめてのママリ🔰
お子さんが遊んでいる車のおもちゃはひとつだけですか?
いくつもおもちゃを持っていたら、いくら今自分が遊んでいてもそれは公共の場の物で、自分の物ではないので、ひとつ貸してあげるように促します。
もしそれで嫌だ!となったら、改めてこれはみんなの物だよと諭した上で、相手のお子さん(とお母さん)には、ごめんね遊び終わったらすぐに渡すからね、と伝えます。
でも何となく気の合わない親子はいるものですよね😅
この件以外にもきっと気になることがあるから、嫌な気持ちになってしまうんでしょうね。。
-
🔰
ありがとうございます。
お気に入りの車は乗れる車はだいぶ執着してますが、トミカみたいなちっちゃなものも気分によっては気に触るようです🥲
わたしもおなじような声かけはしているのですが、貸してあげよう→いや→これはみんなのだよ?→違う、自分の、というののエンドレスです😞
遊び終わったら渡すねとも伝えますが、母親がなんか物言いた気があってなんとなく嫌なんです😩
もちろん申し訳ない気持ちですし、うちが悪い時は悪いとは思いますが、息子が先に使ってるおもちゃですら、うちが悪いみたくなる雰囲気まで居座られるのでちょっと。。
この件以外も気になることはあるので、きっとそうですね😣- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういったやりとりはあるのですね。
Aくんは一人っ子ですか?もし上にお子さんがいないようだったら2歳児の生態がまだお母さんが理解できていないのかもしれないですね😅- 10月28日
🔰
ありがとうございます。
それもやるんですが、そこにある車は自分のものという感覚なので怒るんです😅
先生たちの手も借りて渡したりしますが、、、難しいですね🥹
あくよう
あと数ヶ月すると妹ちゃんが動き出すと思うのですが、恐らくめっちゃ妹ちゃんに発狂始まっちゃうとおもうのでひとつ以外の使ってないものは他人に渡す〜を今から親が言っておくといざ妹が動き出してもうまくいくと思いますよ😊
そうじゃないと下の子が『なんで兄ばっかり!!』ってなっちゃうし、後々対応を変えると『妹がいるから怒られるようになった!』みたいな事にもなるかも?と思っちゃいました😅