![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金と保育園の申込みについて相談です。落選時の給付金延長や再申込みについて教えてください。
保育園の申込みと育児休業給付金についてお聞きしたいです!
愛知県名古屋市で令和4年5月生まれの子どもを育てています。
何ヶ所か園見学に行って希望の保育園があるのですが、
人気の為0歳4月入園でないと難しいと思います。
他の園であれば0歳児クラスは見送って
育休延長も考えています。(会社は育休延長可能です。)
そこでお聞きしたいのですが、
・令和5年4月に落ちた場合に届く不承諾通知で
育児休業給付金は延長できるのでしょうか?
・5月分でないといけないのであれば
再度5月申込みで希望の保育園とは別の園に申し込まないと
いけないということでしょうか?(希望の園は4月でうまると思うので)
色々調べてはいるのですが、、
分からないことばかりでパンクしそうです😣
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5月生まれであれば、4月の不承諾通知ではダメです!5月の不承諾通知が必要です!
希望の園が埋まったとしても、申し込みはできますよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とても助かりました。
詳しくありがとうございました!
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
うちの子は令和3年7月生まれですが令和4年6月に申請し不承諾通知貰って7月に市役所に電話して保留通知くださいって言ったのかな。
なんて言ったか忘れちゃったんですけど😭😭😭
また不承諾通知もらいました!
それで育休延長出来ました!
同じ園の申し込み私はしましたー!
そういうのも担当の人が詳しく細かく教えてくれたので助かりました。。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
区役所の方に確認したら特に期限はないのでと言われたのですが、、
調べたら生まれ月じゃないとダメと書いてあり心配になっていたのでお聞きできてよかったです!
ありがとうございました。
申込みは4月に申し込んだ園と同じであればということですか?
それとも4月の申込みは関係なく埋まっている園でもということでしょうか?
もうひとつ気になっている園があるのですが、見学予約が埋まっていて4月の申込みは間に合いそうにないので、、
4月の申込みが関係なくであれば遅くなっても見学に行こうかいます!
たくさん質問してすみません💦
ママリ
4月入園と5月入園の希望園は一緒でもいいし、別の園でも大丈夫です!4月入園希望で①A園②B園と希望したとして、どちらも不承諾だった場合、5月入園は同じ希望で出してもいいし、空きがありそうなC園を第一希望として出してもokです。