※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
子育て・グッズ

コーナーガードは、子どもの身長くらいまで貼るのがいいですか?それとも四つ這い姿勢の高さで大丈夫でしょうか?

このタイプのコーナーガードを柱や窓の枠の出っ張り部分に貼ろうと思います。大体床上何センチくらいまで貼った方がいいでしょうか?
まだ子どもはずり這い〜お座りへの段階でして、つかまり立ちしたときにカバーできるように子どもの身長くらいまで貼ってた方がいいですか?
それか四つ這い姿勢の高さでカバーできるくらいで大丈夫ですか?
先輩ママさんよろしくお願いします(*´∇`*)

コメント

deleted user

長い目で考えると歩き出すくらいまでの身長に合わせても良いのかなと思います…が、ハイハイするくらいになると剥がしてきたりもするので、、、貼り直しが面倒になるならつかまり立ちくらいの高さに、剥がされても貼り直しするなら歩き出すくらいまでかなと。

  • 凪

    コメントありがとうございます!
    やはり剥がすことありますよね…
    結局貼り直すことを考えると、つかまり立ちの高さでしようかなと思いました!
    ありがとうございました😊

    • 12月21日
deleted user

立った高さで貼るのがいいかなと思います。
うちの子はテレビ台に貼ったコーナーガードを手で剥がして食べます( ´ ;ω; ` )(気づいたらすぐにあたしが口から出します)

  • 凪

    わかりました!
    ありがとうございます😊
    食べちゃうんですね💦
    子どもからしたら興味の湧くものなんですね^^;

    • 12月21日