
コメント

(´-`)oO
6ヶ月から始めましたが上手く軌道に乗らずしっかり始めたのは9ヶ月でした😂

ママリン
5ヶ月からあげました!
始めたら辞めれないので、余裕があるタイミングで、良いと思います😊
-
サジ
ありがとうございます!
親の楽さを考えると6か月かなと思ってます🐥- 10月31日

はじめてのママリ🔰
修正月齢で5ヶ月ちょっとから始めました!が、私的に離乳食が大変すぎて初期は休み休みやってました🫢
-
サジ
ありがとうございます!
やっぱり大変なんですね😱- 10月31日

退会ユーザー
どうしてもやる気になれなくて、6ヶ月に入ってから渋々始めました🤣
-
サジ
ありがとうございます!
私も6か月にしようかなと思ってます🐥- 10月31日

なな🐣🍒
6ヶ月から始めました🍴◯
ストック作って 双子に食べさせて
は本当今でもしんどいのに
もっと食べる量が増えて回数も増えると思うと今から
ゾッとしてます🤢💭
-
サジ
ありがとうございます!
お疲れ様です✨
上の子でも苦労したので戦々恐々としてます💦- 10月31日

はみぃ
早くお酒が飲みたくて5か月から始めました😂😋
-
サジ
ありがとうございます!
そういう理由もありますよね💡
授乳も大変ですよね😮💨- 10月31日

はじめてのママリ🔰
双子育児お疲れさまです😌
6ヶ月から始めました☺️
先生から、大変だからお母さんがやろう!と思えた時からでいいからね。との言葉にちょっと救われました🥲
初めの頃とかしんどい時はミルクのみで休んだ時もありました😅
お互いゆるーく頑張りましょうね🥰
-
サジ
ありがとうございます!
お疲れ様です✨
ベビーフードなど使える物はどんどん使おうと思います😌
頑張りましょう☺️- 11月4日
サジ
ありがとうございます!
一人でも大変なのに二人ってどうなるのか不安です😂