※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミニベッドにレギュラー用の寝具を使いたいですか?使い方やアドバイスを教えてください。

サイズの違うベビーベッド用寝具の装着方法について

お知恵をお貸しください(⁠*⁠_⁠*⁠)

上の子はレギュラーサイズのベビーベッドを2歳前まで使ってくれました。
下の子が産まれるタイミングでミニサイズのベビーベッドを買い足した(2階寝室にレギュラー、1階リビングにペットと上の子対策でミニ)のですが、とにかく吐き戻しの多い子で寝具の洗濯頻度が多いです。
レギュラー用の防水シーツやキルトパッドは複数枚あるのですが、ミニ用のものはセットに入っていた一体型防水キルトパッドとフィッティングシーツが1枚ずつしかありません。

今まではバスタオルを引いたりして対応していたのですが、寝返りを始め、すぐにぐしゃぐしゃにしてしまうためしっかり固定されるパッドの方が良いなと思うようになりました。
レギュラー用のパッド等をミニベッドで使っていた方いらっしゃいますか?
その際、どのようにセットしていましたか?
またはこんな方法あるよ!というのがあればお聞きしたいです。

ミニ用のものを沢山買い足すのも、サイズ的な寿命を考えると勿体ないなと…


因みに、シーツ→防水シート→キルトパッドの順で掛けたいです。
シーツを一番上にすると、シーツもキルトも防水シートも全て洗わないといけないのがストレスで…^^;

コメント

S

マットレスにバスタオル巻き込んでベッドにセットする感じではダメですか??

上の子の時からミニのベッドなので、レギュラーサイズのものは使ってないんですが、最近はマットレス→シーツ→防水キルトパット→バスタオルでこんな感じにしてます🤔

こういうタイプじゃないとか、もうやってるとかだったらすみません🙏💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やってみたのですが、丁度いい大きさのバスタオルがなく…
    マットに対して十字になる形でバスタオルをセットすると端を掴んで引っ張ってしまって😂😂

    • 10月29日