※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A-chan
家事・料理

助けてください!(*_*)明日、主人が会社の上司を家に招きたいと言ってき…

助けてください!!(*_*)
明日、主人が会社の上司を家に招きたいと言ってきました(;_;)
大阪から主人の勤務先の田舎までわざわざ泊まりがけで仕事の手伝いをしてくれるらしく、何かしたいとのことです(;_;)

主人は結構な大企業勤めで、来られる方はかなり出世コースで学歴もあってうちの主人がなぜ可愛がってくださるのか、、というような雲の上のような方なので粗相したくありません(;_;)が、、わたしは礼儀作法知らずで恥ずかしいです(*_*)

①晩ごはんについて
肉が有名な地域なので、いいお肉が手に入るのですが、しゃぶしゃぶとかは失礼にあたりますか??

②家の掃除などについて
正直リビングも広くないし赤ちゃん犬もいてコタツのカーペットとかコタツ布団とか、フローリングも傷だらけ(;_;)主人はそんなの気にするなとか言ってますがいいのかなあと悩みます。

③その他
気をつけた方がいいことなどありましたら教えてください(;_;)

主人の上司をもてなしたことのある方、いろいろ教えてくださいー!!

コメント

ぱぴこ

しゃぶしゃぶだと潔癖症だと嫌がられるかもしれませんね...
ステーキはいかがでしょうか??

とりあえずわんちゃんは
上司さんが犬好きかわからないのでゲージへわんちゃんの毛が無いように掃除とお手洗い、洗面台のお掃除を...

妻がでしゃばらず旦那さんをたててることが出来てることを見られる方は多いです(うちの主人の上司さんも見られてるようです)
私はいつも会社の方とお会いする時主人の半歩後ろに居るようにしてますそして何か発言を求められない限りにこにこと黙ってます
何か行動を起こすときは(お酒は何をお出しするかなど)主人の耳元で〇〇お出ししていいかなとこっそり相談してます
あとは会ったらすぐに主人に紹介してもらい
いつも主人がお世話になってますとご挨拶、くらいですかね...


うちの主人も大企業に務めていて何かしらと気を使うところは多いですが主人の出世のために頑張ってます(*_*)
しんどいかもですががんばりましょう😭

  • A-chan

    A-chan

    しゃぶしゃぶだと楽だな〜と思っていましたが、やはり失礼ですよね(;_;)
    あまりおもてなし料理の経験もなくステーキなどうまく焼けるか心配です(;_;)
    ぽんぽんさんならステーキ以外のお料理はどんなもの出されますか??

    夫をたてる。。大事ですね(;_;)
    おしゃべりなので台所に立って大人しくしておきます!
    ぽんぽんさんは赤ちゃんもいるのに素晴らしいですね😭😭
    わたしも主人のためにがんばらないと😂

    • 12月21日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    ご飯をメインに食べられる方ですか?
    それとも、お酒メインですか??
    もし、ホットプレートがあるなら焼肉なんかはいかがでしょうか...
    焼肉なら菜箸で焼けますし御主人に菜箸を渡す事もできるかなと...
    割り箸を使えば上司さんがご自分で焼くことも可能かな!と...

    子供が産まれてからは全くです(笑)
    しんどすぎてそれどころじゃなくて
    妊娠後期だとお腹が大きくてしんどいですよね😭
    あまり無理をされないでくださいね...

    • 12月21日
  • A-chan

    A-chan

    お酒もそれなりに飲まれるお方と聞いております!
    ホットプレートがないので、今日買えなければステーキにしようかと思います!
    焼肉だとお野菜も摂れるし楽ですよねー♡
    わたしの手料理がお口に合わないと上司も苦痛だと思うので、焼肉とかだと助かります(;_;)

    お子さんいたらそれどころではないですよね😭わたしもお腹が張るので掃除も行き届かず、、😭今日少しがんばります😭😭

    • 12月21日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    クックパッドなんかでステーキよ焼き方が載ってますが結構簡単ですよー!
    お肉だと重たいと感じられる方もいらっしゃるので紅白なますなんかを箸休めに置いても喜ばれるかもしれませんね(ϋ)/

    ほんとに見えるところだけ!頑張ってください(*_*)
    とは言っても細かい方はほんとに細かいですよね😭
    あまり気を張らないでくださいね😭

    • 12月21日
  • A-chan

    A-chan

    ネットで結構焼き方詳しく載ってますねー(^^)!これを機に勉強してみます!!
    紅白なますなど、軽いものを何点か用意しておきます٩( 'ω' )

    気持ちよく飲んで食べてしていただけることに重点をおいてがんばります😂お掃除は、適度に。。😂
    大変助かりましたー(;_;)!ありがとうございます!♡

    • 12月21日
みどり

お腹が大きい時に大変ですね!
でもおもてなしは頑張りたいところですよね〜。
お酒を飲まれる方なら前菜や酒の肴に数品お出しすると喜ばれると思います。
お肉が美味しい所なら是非お出ししたいですよね。
ステーキを焼いて食べやすいようにカットして付け合わせと一緒に出してはいかがでしょう?

シメに汁物を出したり、甘いものが大丈夫な方ならデザートも喜ばれそうですね。

フローリングの傷などはもう仕方がないと思います。
ホコリなど気にならない程度にお掃除してあれば大丈夫では?

人の上に立つ方ならきっと大きなお腹で色々用意する事の大変さやおもてなしの気持ちも察してくれるのでは?と思います。

何よりA-chanさんが体調を崩さない事を一番に考えたください。
無理なさいませんように!

  • A-chan

    A-chan

    できるだけ主人のためにがんばりたいところです〜😢アドバイスたくさんありがとうございます!!
    前菜や酒の肴も大切ですよね!!
    食器類も2人で数年来使ってるやつしかないので調達しないとー😭😭

    そう言っていただけて少し安心します(;_;)
    今日明日で少しがんばってみます!!

    • 12月21日
大ピンチレベル99

ステーキしたことがありますが、お肉が分厚く大きかったため、時間がかかりました(笑)もちろん、前菜やおつまみ食べてもらってましたが、当日はカットするまで焼き加減がすっごく不安になり恐怖でした(笑)奇跡的に?上手く言って喜ばれましたが、もうあんなドキドキしたくないと思っておもてなし料理で牛だったら、赤ワイン煮込みにしてますよー。多めに作ると味を確認できます(笑)

初歩的なことですが、今の時期、温かいおしぼりが地味に喜ばれます。あと、旬のものや地元の食材を使うといいと思います。妊娠中や子供がいると本当にどっと疲れますが夫の違う一面が見れたりするので楽しいですよ。

  • A-chan

    A-chan

    たくさんアドバイスありがとうございますー(;_;)♡!
    たしかに、中の焼け具合はとても不安ですね!焼き過ぎて硬くなってもお肉が台無しですし(;_;)その点、赤ワイン煮込みはいいアイディアですね😍

    温かいおしぼりは素晴らしいおもてなしですね♡ぜひ真似させてもらいます!
    本当、気持ち的に疲れますが、妻としてがんばってみます😀✋

    • 12月21日
  • 大ピンチレベル99

    大ピンチレベル99

    こんなに考えてくれてる奥さんをもって旦那さんは幸せものですね♥!
    子供が産まれればおもてなし料理どころではなくなるので、気負いすぎずに乗り切りましょう\(^^)/

    • 12月21日
  • A-chan

    A-chan

    いえいえー♡専業主婦なのでせめてもの支えを、、というところです😅
    そうですよね!お勉強だと思って今回ばかりは少しがんばってみます(^^)大変参考になりました!ありがとうございます😭💕

    • 12月21日