
コメント

あいまま
うちも昼間は全然寝ません😂💦
疲れる時ありますよね…。
お散歩とかは行かれてますか?😊

たーちん
(^_^)こんにちは
育児はほどほどにして、家事は数日お休みしちゃいます。
子供もみて、部屋を掃除して、旦那のご飯作って、って毎日家のことをやってると追い込まれる時あります。
お昼寝少ないとしんどいですよね💦うちの娘もお昼寝少なかったので気持ちわかります。
-
アキムス
私もご飯作る以外は毎日できないのでお休みしてるのですが全く疲れが取れません😣
はしたかさんのおっしゃる、育児ほどほどってどんな感じですか?ほどほどが分からなくて私は娘につきっきりです😭- 12月21日
-
たーちん
私は付きっきりというより見守るくらいです。
皆さんが絵本読んだり、一緒に遊んだり、毎日散歩に連れてっていうコメントをみるとそんなに遊ぶのか!凄い!って毎回思ってます💦
私は本当に見守る程度です。笑
4ヶ月の頃はソファーに抱っこしながら、見えない角度で携帯いじったり、TV観たり、昼寝したりしてましたよ。
こんな育児でも、ちゃんと甘えたい時はハイハイでよって来ますし、バイバイやパチパチ、いないいないばぁ~とか勝手に覚えてます💦
私も悩んだ時期もありましたが、保育士の姉も同じように過ごしてたみたいなので、まっいっかー♪って開き直ったらだいぶ心の疲れが取れました。笑
私のほどほどはこんな感じです。- 12月21日
-
アキムス
ありがとうございます💕
はしたかさんの過ごし方見て、「ずっとつきっきりじゃなくていいんだ」って気が楽になりました‼️遊んであげたり話しかけないとボーっとした子になっちゃうよって私の母親に言われてからそれがプレッシャーとなってしまって辛かったです😖でも自然と子供は色んな事を覚えたり、甘えてきてくれるんですね👶🏻
すごく辛すぎて今朝保健師さんに泣きながら電話しましたが、本当頑張りすぎてたなって思います😢- 12月22日
-
たーちん
(^_^)こんにちは
m(__)mグッドアンサーありがとうございました
きっと心が疲れてるんですね💧
わかります、凄くわかります。
たまに私も心がやみます。笑
旦那に八つ当たりするし、申し訳ないなぁと落ちる時もあります💧
いつもニコニコして、パパとママがいる時には楽しそうにお話ししてあげたり、夫婦で笑って会話してれば勝手に笑ってきますよ!それぐらいの気持ちでも大丈夫じゃないかなって思います(^_^)
離乳食が始まると離乳食のたびに目の前でお話しする機会も増えるし、お座りできるとオモチャの使い方を教えると覚えるから意外とやりがいがでてきます!
4ヶ月ぐらいだとたまにニコッとしたり、キャーって叫んでみたり、なかなか反応がわかりずらかったり薄かったり、子供は可愛いけど疲れちゃいますよね💦
\(^o^)/気楽にやりましょう!- 12月22日

chamatsun
お子さんは1人遊びとかしますか?
うちはベビーベッドにメリーを付けていたので、少し休みたい時とかはメリーを回しておくと目で追ったり掴もうとしたりしてしばらく遊んでいてくれました!
ずーっと話しかけたり遊んだりしなくても、今からママ自分のことするから少し遊んでてねって声がけして自分の時間作っても大丈夫だと思います(*´꒳`*)
-
アキムス
一人遊びはしますが、一人遊び中は家事ができる唯一の時間なのでご飯作ったり洗濯たたんだりしてます💦一人遊びの時間に私も休めたらいいのですが…ご飯作らなきゃ!と思ってついつい動いてます😣
最近は近くにいないと大泣きするので自分時間がますます作れなくなってます😢- 12月21日

花
私も今まさにその状況で、
旦那に思ってもないことを
沢山言ってしまい反省中です😢
娘見ながら可愛いーと毎日
いって充実してるはずなのに
体がだるく精神的にきてます...。
私はそのようなことにならない
よう旦那の休みには私が
行きたい所に連れて行ってもらいリフレッシュしてます(´ω`)
-
アキムス
同じです!赤ちゃんって本当可愛いなぁ〜幸せだなぁと思いつつも、疲れがたまると精神的にきてしまってます😣今日も娘に歌を歌ってたら急に涙が出てきてしまいました😢
旦那が休みの時も色々連れて行ってもらうのですが、いちごさんは赤ちゃんを何時間くらいまで外にお出かけしてますか?うちは3時間までって決めてて、3時間だとあっという間に過ぎちゃいます😢- 12月21日
-
花
私も今日は涙腺弱く泣きかけてました😞
決めた時間はないですが、
3、4時間ですね(・_・;)
本当3時間はあっという間
ですよね😢
でも私は前の日にここに行って
これを買うと決めて出かけてる
のでその物を買えるだけ満足し
ストレス発散にはなります✨- 12月21日
-
アキムス
同じですね😢泣きたくなりますよね…私はクリスマスソング歌ってたら泣いてました😓
3時間早いですよね💦お買い物いいですね💕私は最近物欲が無くて食欲ばかりで、不健康です😢- 12月21日

みっくー
私も〜、眠すぎる時は、死んだふりして、5分だけ寝かせて。とか
抱っこしながら一緒に寝てて、
首痛めるとか。
抱っこしてないと寝ないし
腰痛い。夜とか寝ぐずりが超イライラ、旦那にもイライラ。
本当に辛い時は1人になりたい時の為に1時間500円で頼めるベビーシッターさんの電話控えてます。笑
-
アキムス
同じです!抱っこしないと寝ないし、寝ぐずりもひどくて寝かしつけに何時間もかかります😭体がバキバキです…😢
- 12月21日

きみんちママ
私も1人目の時は家に引きこもっていて、育児ノイローゼになるんじゃないかってくらい思い詰めてました。
近場に実家があったので短時間母親に見てもらったり、お散歩行ったり、車でドライブしたりして気分転換してましたよ🎵
車でドライブはしばらくしたら寝てくれたので、夜中よくしてました(笑)
地域の子育て支援等あるので利用するのも1つの手段ですよ🎵
-
アキムス
今日、地域の子育て支援センターに行こうとしたのですが、ドアの前で怖くなって入れませんでした…😖人見知りなのでドキドキしてしまって…
うちは実家が遠く、車もない為、ドライブ羨ましいです😢今日は1時間半くらいお散歩してみたのですが、なかなか精神的な疲れが取れずにいます😓- 12月21日

ことり
お疲れ様です!
休みの日、旦那さんに2、3時間みてもらいリフレッシュに1人外出もしくは友達とランチなど息抜きしてみては??
私は旦那の休みのときたまに2、3時間くらいみてもらって昼寝したりふらっと1人で軽く出かけたりしましたよー(^-^)
子供は可愛いけれど、やっぱりママ1人の時間も少なからず必要だと私は思うので自分なりの息抜き方法探してみるといいと思います。
-
アキムス
ありがとうございます☺️
休みの日はうちも旦那に2、3時間見てもらってお茶したりするのですが、それでも全然足りないんです…
私なりの息抜き方法、早く見つけたいです😣- 12月21日
アキムス
今日も昼寝はほとんどしませんでした😭
お散歩はほぼ毎日行くのですが、お散歩してると寝るので私は眠れずです😩