※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんぎょどん
お金・保険

元旦那が債務整理をして養育費が滞っています。返済額の減額や債務整理の影響について不安です。

元旦那が借金があり弁護士事務所で債務整理をしました。
それの返済と車のローンで養育費が払えないと言われて
半年経ちました。冬のボーナスでまとめて養育費払うと
言われて待っていますが払ってくれなかったら
どうしようと不安です。
元旦那の返済額を減らせる方法とか債務整理してたら
無理なのでしょうか?

コメント

ねこさん🐱

債務整理中は
返済額を減らせません。
一度契約してしまうと基本的には計画書通りになります。
減額とかになると再契約になってしまい弁護士費用もかかりますし、年数も伸びてしまうので勿体無いです。。
冬のボーナスまで待つしかなさそうです😭😭

  • はんぎょどん

    はんぎょどん

    返信ありがとうございます!
    ほんとに払われるかわからないけど待ってみます…

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

そもそも、債務整理してようが借金あろうが養育費は別ですよね?私の担当の弁護士や裁判所も関係ないと言って養育費貰ってますが、弁護士が言ってたんですか?
元旦那の事なんて考えず、強制執行かければ良いんじゃないですか?